あいさつ特別週間!

画像1
本日(6月22日)、24日(水)、27日(土)は、あいさつ特別週間とし、西門・東門・南門に分かれ、生徒会役員だけでなく、学年委員や専門委員、先生方もあいさつ運動に参加します。西門(正門)では、1年学年委員と生徒会役員が大きな声で登校してくる生徒の皆さんや通勤通学途中の地域の皆さまに「おはようございます。」とあいさつしました。「あいさつあふれる国府津中学校」を全校で意識していきましょう!「おはよう」の一言で、気持ちがすがすがしくなりますね。

花壇整備

画像1
6月20日(土)、PTA整備委員による花壇整備が行われました。登校すると、色とりどりの花に迎えられ気持ちが良いですね。お忙しい中、ありがとうございました。

今日の給食

画像1
今日(6月19日)の給食は、牛乳・焼肉丼・ビーフンスープ。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎと小松菜です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

プール清掃

画像1
本日(6月18日)午後、1年生がプール清掃を行いました。近くのいこいの池の周りの木々の片付けもしました。スクールボランティアの方にも手伝っていただきながら、自分たちの分担の仕事を一生懸命行いました。気持ちよく水泳の授業が始められそうです!

今日の給食

画像1
今日(6月18日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・鰆のスタミナ焼き・辛味豆腐汁・ふりかけ。神奈川県産は牛乳とキャベツです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月17日)の給食は、牛乳・ナン・キーマカレー・ジャーマンポテト。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎとなすです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月16日)の給食は、「牛乳・麦入りご飯・高野豆腐の中華煮・もやしスープ」。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎ、もやしです。
修学旅行から帰ってきた3年生は、久しぶりの給食で楽しそうでした。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で楽しく「いただきます。」そして「ごちそうさま。」


今日の給食

画像1
今日(6月15日)の給食は、「牛乳・白パン・チキンメンチカツ・肉野菜ソテー・プリン」。神奈川県産は牛乳、小田原市産は人参、もやし、玉ねぎ です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」


修学旅行解散式

画像1
新幹線の中で、修学旅行解散式を行いました。お世話になった添乗員さんやカメラマンさんにお礼を言いました。小田原に無事到着。修学旅行も終わりが近づいています。今日は、家でたくさんお土産話をしましょう!二泊三日お疲れ様でした。

さよなら京都!

画像1
予定通り、帰りの新幹線が京都を出発しました。少し眠そうな人もいますが、皆まだまだ元気です。

嵐山にて、最後の食事

画像1画像2
嵐山にてお昼ご飯をいただきます。修学旅行最後の食事です。美味しそうですね!

大徳寺 座禅体験

大徳寺で座禅体験をしました。警策で叩かれ、気持ちがシャキッとしました。時おり聞こえる小鳥のさえずりとししおどしの音以外全く音のない静かな時間が過ぎていきました。さいごに頂いたお抹茶もおいしかったですね!自分を見つめる良い機会になりました。

龍安寺石庭

画像1画像2画像3
龍安寺に到着。石庭までの道から池に咲く色とりどりの睡蓮が見えました。石庭で15の石を必死に探しましたが、、、。

美しい金閣寺

画像1
金閣寺に到着しました。緑と金のコントラストが日差しのなかで光っています!

三日目スタート

画像1
さあ最終日のスタートです。今朝も豪華な朝ごはんに箸が進みます。33度の予報が出ています。今日はバスで京都をまわります!

体験講座

画像1
夕食と入浴の後、全員で漆器に色付けをする体験を行いました。講師の先生の熱心な指導のもと、ペン立て、コンパクト、小箱、写真立ての中から自分で選んだ漆器に、素敵な絵柄を描きました。講師の先生のお話のように、ずっと大切にしてください。一時間ほどでしたが、日本の伝統に触れた貴重なひとときでした。熱心に教えてくださり、ありがとうございました。

すき焼きをいただきます!

画像1画像2
今日の夕食はすき焼きです。肉、野菜、しらたきと美味しそうです。皆で一つの鍋をつつくのも格別ですね。

全員元気に帰ってきました。

画像1
自主行動を終え、全員元気に帰ってきました。お昼ご飯は、お茶漬けバイキングやおばんざいなど、それぞれ楽しんだようです。晴天になり温度もあがりましたが、タクシーなので快適に見学できました!

清水寺産寧坂にて

画像1
清水寺に行く途中、自主見学中のいくつかの班を発見。皆、楽しそうに京都を満喫していました。どのグループも順調に見学しています!

班行動スタート!

画像1画像2
二日目タクシーでの班行動に、全生徒が出発しました。ベテラン運転手さんの説明、楽しみですね!今朝まで降っていた雨もあがり何よりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31