豊川小学校の学校日記です。子どもたちの様子をご覧ください。

1年生「あさがおのたねまき」「こいのぼり」「がっこうたんけん」

画像1
画像2
画像3
5月8日(金)に、1年生はあさがおの種をまきました。きれいな花が咲くように、これから毎日水やりをがんばります。
種まきの後、みんなで作ったこいのぼりを揚げました。青空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを見ながら、みんなでこいのぼりの歌を歌いました。

5月11日(月)は、1年生だけで学校探検をしました。1階から4階までのいろいろな場所を、グループで仲良く見て回りました。新しい発見もありました。

1年生の学校探検

5月11日(月)、1年生は生活科の学習で学校探検を行いました。入学してから1ヶ月が過ぎ、学校生活にも少しずつ慣れてきました。今日は、それぞれグループに分かれて校舎の中を探検しました。理科室では、大きなガイコツにも出会ったようで、わくわく、ドキドキの探検でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 下校指導 午後短縮
2/17 クラブ活動(5、6校時)
PTA
2/16 交通安全ボランティアさんとの情報交換会
その他
2/12 ALT

学校便り

保健便り

給食献立表(給食だより)

PTA便り

HP掲載資料