令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

仲良し班清掃が始まりました。

こんにちは、イガグリボーとアスカです。夏休みが終わり、学校が始まりました。後期からは、仲良し班清掃が始まりました。1年生から6年生が1つの班になり、掃除をします。自分の班の掃除場所でがんばって掃除をします。

【5年】 音楽会の練習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から5年生の一大イベントでもある音楽会の練習がスタートしました!
 今年度は、外部から菊地貴子先生をお招きし、歌唱指導をしていただきます。今週は、発声練習をした後、早速「ふるさと」を歌いました。菊地先生が時々一緒に歌って下さったのですが、その声に子どもたちは「すごーい!」という声があがるほど、きれいで大きく、響く声でした。音楽の時間が終わった子どもたちは「楽しかった」「先生の声がすごかった」という声が多くあがり、とても充実した表情でした。
 また、菊地先生からは「とてもパワフルで、集中力が高いので、これからが楽しみです」という言葉をいただきました。
 これからも、5年生みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。
 

昨日、委員会活動がありました。

 こんにちは、6年のモコです。
 昨日の6時間目に委員会活動がありました。私はブログ委員会をもっと知ってもらうために、ポスターを作りました。これからも、委員会活動に積極的に取り組んでいきたいと思います。

シェイクアウト

画像1 画像1
 9月1日は防災の日です。神奈川県内でもシェイクアウト行動と言って、1分間地震に備える行動を取ろうと呼びかけています。学校でも11時の校内放送を合図に、身を守る行動が全校一斉に行われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
6年時間割
1/18 6年 5
1/19 6年 6
1/20 6年 5
1/21 6年 5
1/22 6年 6
5年時間割
1/18 5年 5
1/19 5年 6
1/20 5年 5
1/21 5年 5
1/22 5年 6
4年時間割
1/18 4年 5
1/19 4年 6
1/20 4年 5
1/21 4年 5
1/22 4年 6
3年時間割
1/18 3年 5
1/19 3年 5
1/20 3年 4
1/21 3年 5
1/22 3年 5
2年時間割
1/18 2年 5
1/19 2年 5
1/20 2年 4
1/21 2年 5
1/22 2年 5
1年時間割
1/18 1年 5
1/19 1年 5
1/20 1年 4
1/21 1年 5
1/22 1年 5
学校行事
1/18 身体計測(5年)
1/19 身体計測(6年)
1/20 ふれあいタイム【1年】ごみ拾い活動身体計測(個学)
1/21 代表委員会
1/22 金曜クリーン