令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

第3回全体練習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こんにちは、6年のもこです。今日は朝の時間から全体練習がありました。応援団長の誓いの言葉の練習がありました。また、なかよし班種目の練習もしました。だんだん動きがよくなってきました。この調子で頑張っていきたいです。

運動会全体練習がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは6年のコーラマンです。今日は第2回全体練習がありました。今日は運動会の歌、三の丸体操、なかよし班種目の練習がありました。みんな一生懸命やっていました。運動会の歌の歌詞をしっかり覚えて、元気に歌えるようにしたいと思います。

運動会練習

こんにちは、ムギです。朝、運動会練習がありました。運動会の歌や、三の丸体操をしました。暑かったけどみんながんばっていました。本番もがんばります!

リレーの練習がありました

こんにちは、6年のふがしです。今日の昼休み、下学年のリレーの練習がありました。みんな一生懸命走っていました。本番もがんばってほしいです。

感嘆符 いじめ防止基本方針

画像1 画像1
いじめ防止基本方針をアップしました。学校概要のページの中にあります。ご覧ください。

第1回音楽朝会♪

画像1 画像1
 今年度最初の音楽朝会が行われました。今日は全校で校歌を歌いました。1年生もしっかり歌詞を覚え、上手に歌えていてほほえましかったです♪
 みんなの校歌・・・歌詞の意味も味わいながら、大切にしていきたいと思います。

組立てたいそう

こんにちは、アスカとイガクリボーです。今日は組立てたいそうの練習をしました。5段ピラミッドをしました。とても難しかったです!本番もがんばります!運動会ぜひ見てください!

リレーの選手の顔合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは、6年のマーティーです。今日は昼休みに、リレーの選手の顔合わせがありました。これから、練習が始まるので頑張ってほしいです。

【5・6年】

画像1 画像1
 朝の時間に運動会の第1回全体練習が行われました。全校のみんなが座るすのこの用意や片付けを頑張っていました。高学年としての自覚が育ってきています。

朝の全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。6年のもこです。今日、朝の時間に全体練習がありました。次の全体練習も頑張っていきたいと思います。

小田原ひゃくさいのれんしゅうがありました

こんにちは、6年の猿男です。今日の昼休みアリーナで、小田原百彩の練習がありました。毎年運動会では、お昼休みの後に、みんなで踊ります。今日は6年生のスポーツ委員会が、1年生に教えてあげていました。

運動会のスローガン決定!

こんにちは。6年のもこです。今年の運動会のスローガンは『その一瞬 全力つくせ 三の丸魂』に決まりました。スローガンが達成できるようにがんばります。

【6年】朝のサポート終了

画像1 画像1
 最上級生になって早くも1ヶ月が経ちました。入学式の翌日から1年生の朝のサポートをしてきましたが、それも終了。1年生も徐々に学校生活に慣れてきたようです。給食とお掃除のサポートは継続して頑張っていきます!

四時間だよー!

こんにちは、6年の猿男です。昨日と今日は4時間です。4時間は家庭訪問のためです。帰りが早くてうれしいです。

【1・2年生】運動会の練習が始まりました!

画像1 画像1
27日に1・2年生合同で運動会で披露するダンスの練習を行いました。
これからたくさん練習して、素敵なダンスにしていきたいと思います。

【1年】こいのぼりをあげました。

画像1 画像1 画像2 画像2
図工でこいのぼりのウロコ作りに挑戦しました!
その後、こいのぼりをみんなであげました。
とってもきれいで、1年生のみんなも大歓声でした。

【6年】第1回代表委員会

画像1 画像1
 今年度初めての代表委員会が開かれ、年間計画・児童会スローガン・運動会について話し合われました。初めて議長団を経験する6年生もいて緊張気味でしたが、頑張って話し合いを進めることができました。3年生以上の代表の皆さんもとても意欲的に意見を述べる姿が見られ、立派だったと思います。話し合いで決まったことに向かって、みんなで力を合わせて頑張っていきたいです。

【6年】初めてのなかよし班タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度のなかよし班が決まり、活動がスタートしました。「リーダーとしてがんばるぞ!」という気合い十分で集合場所に向かった子どもたち。うまく進められたでしょうか。
 活動の振り返りを大切にし、三の丸小のリーダーとして成長していってほしいと願っています。

第一回なかよし班活動

画像1 画像1
今年度、初めてのなかよし班活動が行われました。
6年生は緊張しながらも、上手に下級生に話をしていました。
最後には、なかよし班ではんかち落としなど、遊びをして盛り上がりました。
これからのなかよし班活動が楽しみですね。

代表委員会の話し合い 運動会に向けて

画像1 画像1
代表委員会に向けて、クラスで話し合いをしました。
今回のテーマは運動会についてです。
運動会を盛り上げるために、様々な意見が活発に交流されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
6年時間割
6/10 6年 5
6/11 6年 4
6/12 6年 6
6/15 6年 4
6/16 6年 6
5年時間割
6/10 5年 5
6/11 5年 4
6/12 5年 6
6/15 5年 4
6/16 5年 6
4年時間割
6/10 4年 5
6/11 4年 4
6/12 4年 6
6/15 4年 4
6/16 4年 5
3年時間割
6/10 3年 5
6/11 3年 4
6/12 3年 5
6/15 3年 4
6/16 3年 5
2年時間割
6/10 2年 5
6/11 2年 4
6/12 2年 5
6/15 2年 4
6/16 2年 5
1年時間割
6/10 1年 4
6/11 1年 4
6/12 1年 5
6/15 1年 4
6/16 1年 5
学校行事
6/10 ふれあいタイム【2年】ごみ拾い活動
6/11 集団下校13:00
6/12 金曜クリーン
6/15 下校13:00小中交流会【城山中】
6/16 委員会活動