〜 橘中学校の歩み 〜

新入部員募集中 6

画像1画像2
バドミントン部です。科学部です。

新入部員募集中 5

画像1画像2
ソフトテニス部です。美術部です。

新入部員募集中 4

画像1画像2
卓球部です。女子バスケットボール部です。

新入部員募集中 3

画像1画像2
男子バスケットボール部です。サッカー部です。

新入部員募集中 2

画像1画像2
バレーボール部です。吹奏楽部です。

新入部員募集中 1

画像1画像2
家庭部と野球部です。

ミニコンサート

4月14日(火) 吹奏楽部の生徒が、お昼休みを利用してミニコンサートを開きました。昼から生の音楽を聴くことができてとってもハッピーでした。大井先生、吹奏楽部の生徒ありがとう。
画像1
画像2
画像3

4月14日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ホットドッグ、春キャベツとお豆のクリームシチュー、牛乳です。834kcal。ホットドッグを食べながらシチュー、美味しいですね。マスタードもあればなあ〜っと、ちょっと思いました。
画像1

卓球部

4月11日(土)県西地区春季卓球大会・団体の部が行われました。女子は残念ながら予選敗退でした。また男子は部員不足のため出場することができませんでした。新入部員の入部を待っています。
画像1画像2

4月13日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鰆のごまじょうゆ焼き、じゃが芋としらたきの炒り煮、麦入りごはん、牛乳です。842kcal。旬の魚、鰆はとっても美味しかったです。季節感を感じるメニューがありがたいです。給食がはじまると子どもたちもウキウキし始めるようです。冷たい雨が降っていますが、給食の時は忘れているようです。
画像1

ソフトテニス女子

4月11日(土)テニスガーデンで小雨が降る中、西湘地区の個人戦が行われました。頑張ったのですが、結果はよくありませんでした。次頑張ります。
画像1画像2画像3

ソフトテニス男子

4月12日(日)西湘地区の個人戦がありました。団体戦頑張ります。
画像1画像2画像3

初めての朝会

画像1画像2画像3
1年生が入学して初めての朝会です。生徒会本部役員の指揮、伴奏に合わせて生徒が歌っていくことに新入生はびっくり、とまどいながらも口を動かしていました。そのあと生徒会専門委員委嘱式、学習についての菊池先生の話、体育委員からの運動会色別の発表がありました。

バドミントン部 合同練習

画像1画像2
バドミントン部は、土曜日藤沢市立藤ケ岡中学校(前年度神奈川県総体優勝校)と、日曜日横浜市立もえぎ野中学校(今年度神奈川県新人大会準優勝校)と合同練習を行いました。レベルが高くついていくのに必死でしたが確実に力をつけたようです。また、この1年間の頑張りに対して橘北体育振興会からバドミントン部に賞状をいただきました。(事務室前に掲示してあります。)

4月10日(金) 今日の給食

画像1
今日の給食は、お赤飯、鶏肉の竜田挙げ、春キャベツの味噌汁、牛乳、りんごヨーグルトでした。1年生は入学して初めての給食でした。入学・進学のお祝い献立ということで、いつもよりも豪華なメニューでした。1年生の生徒に感想を聞いてみたところ、「鶏肉の竜田揚げがすごく美味しかった!」と笑顔で答えてくれました。給食を通して、また今年もたくさんの笑顔が見れられることを楽しみにしています。

朝読書開始

写真は3年生の読書の様子です。シーンとした中で学級の活動がはじまりました。読書は心を豊かにします。いっぱい読んでください。
画像1
画像2
画像3

4月10日(金)

畑のチューリップがきれいに咲いています。桜は散り始めましたが、女子バスケットボール部がきれいにはいてくれています。朝からその姿をみると、とっても嬉しかったです。ありがとう。大会頑張って!
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト

4月9日(木) 全校生徒でスポーツテストを実施しました。グランド種目と体育館種目にわかれみんな必死です。体力はついたかな?必死な姿の中にも橘中の生徒は笑顔を絶やしません。
画像1画像2画像3

4月クラス写真

画像1画像2画像3
3年生のクラス写真です。あいにくの雨でしたが、体育館でも素敵な笑顔です。

生徒会入会式

画像1画像2
新入生がと上級生が初めてご対面。生徒会入会式を終え、284人の仲間が平成27年度チーム橘になりました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/14 諸費集金
4/15 PTA運営委員会
4/16 内科検診、家庭訪問開始
4/17 家庭訪問、心臓検診