白鴎中学校の様子を紹介しています。

先生ありがとうございました 〜離任式〜

 4月7日(火)、離任式を行いました。
 離任式では、今までお世話になった先生方からご挨拶をいただき、その後、生徒が“お礼の言葉”を述べて花束を渡し、PTAからも花束を渡しました。最後は、校歌斉唱に続き、体育館内で見送りとなりました。
 この日は、多くの保護者の方や卒業生も来校し、先生方にお別れをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から白鴎中の生徒です 〜入学式 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(月)、白鴎中学校の入学式が行われました。
 この日は雨が心配されましたが、その予報が見事に外れ、暖かく穏やかな日となりました。桜の花も何とか保ち、入学の記念写真に文字通り花を添えました。
 本年度の新入生は、103名、学年色は青色です。新入生は、拍手とともに入場し、担任の呼名に元気よく返事をしていました。
 写真(上)は校長の言葉、写真(中)は新入生誓いの言葉、写真(下)は教職員紹介の一場面です。

新年度 元気にスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月6日(月)、平成27年度が始まりました。この日の午前中には、前期の始業式、着任式が行われ、進級した生徒たちが元気に登校してきました。
 始業式の校長の話では、「ぜひ、気持ちのよい挨拶ができる白鴎中学校をつくってください。3年生へ、生徒行動目標“あ・せ・ふ・け”を実践し、将来への大きな道を見つけ、それに向かって一生懸命に進んでください。2年生へ、授業態度を改善することや、不要物を持ってこないことなどを心がけ、中堅学年として、自分が先輩たちからしてもらった良いことを、新一年生にしてあげてください。」、「みなさん、校訓、“さとく”、“美しく”、“たくましく”を実行できる生徒になってください。」、「学校目標“自他の命を大切にし、輝いて生き抜く生徒”になってください。」と熱いメッセージがあり、生徒たちはその言葉を真剣に受け止めていたようでした。
 その後、2・3年生の生徒代表の言葉、着任職員の紹介と挨拶、生徒会長の歓迎の言葉と続きました。

新しい先生が着任

画像1 画像1
 4月1日(水)、新年度がスタートしました。白鴎中学校にも新しい先生が着任しました。生徒の皆さんへの紹介は、着任式となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/8 身体計測、教育相談1
4/9 学年集会1、教育相談2
4/10 給食開始、1年生部活見学日1
4/13 体力テスト、教育相談3、1年生部活見学日2
4/14 部活動紹介、生徒会委嘱式1、運動会ブロック決め、専門委員会1