運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月18日に運動会がありました。
お天気にも恵まれ、練習した成果を存分に発揮できたのではないかと思います。

当日は、たくさんの保護者並びに地域の方々に見に来ていただき、ありがとうございました。

運動会直前練習

ついに運動会前日になりました。

写真は16日の全体練習の様子です。
2日前ということもあり、本番への最終調整の段階です。

明日はお天気にも恵まれそうです。
今までの練習成果を存分に発揮し、思い出に残る運動会にしてほしいと思います。
保護者の方たちも、子どもたちのがんばっている姿をぜひ見に来てください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

かみかみセンサー5年・1年・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年もかみかみセンサーを5年生からスタートしました。
 5年生は夏休み中にあいうべ体操をやった回数が全校でナンバー1だったので最初に行いました。今年で3年目のかみかみセンサーは昨年度、給食1食のかんだ回数が学年のちょうど真ん中の人を表彰したことを覚えていて、「ただ回数を増やせば良いんじゃないぞ」「ちょうど真ん中ってこのくらいかな?」などといいながら数字を見ていました。

 2番目に行ったのは1年生です。1年生は初めてのかみかみセンサーに最初はドキドキ。「なにこれ〜?めがねみたい!」でも始まるとたーいへん、3分おきに「○○ちゃん何回?」「すげーもう○○回!」など大騒ぎ。「たのしかったー!もっとやりたい」という声がたくさん聞かれました。1年生は口と舌の筋肉を上手に使えず前の方の歯でしかかめなかった子もいましたが、あいうべ体操をやるともっと上手にかめるようになるよと言うと、「やってるよ〜」と言う返事がたくさん返ってきました。

 3番目は2年生です。2回目の挑戦の2年生は1年の時注意した、「おしゃべりして口が開いてると、食べ物が飲み込めない」と言うことをしっかり覚えていました。また、早食いの子もさらにスピードアップし、先生が半分しか食べてないのに、食べ終わってしまった子や、口の中にまだ食べ物があるのにさらにつめこんでしまう子、奥歯で意識してかむと疲れて少し休んでしまう子など今年も直すところが見つかった人がたくさんいました。
 1口30回を守るためには、口に物が入っているときにははしやスプーンをおく、口の中が空になったら次を入れるなどやってみてください。きっと給食のおいしさがアップしますよ。

赤白応援団行進

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会全体練習を行いました。
全体練習では、全校児童で行う種目や応援団の練習をします。
応援団は休み時間を使って練習もしています。
運動会もだんだん近づいており、練習に気合いが入っています。

おだわら百彩の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に、全校でおだわら百彩の練習をしました。
おだわら百彩は運動会のプログラム1番の種目です。
運動会本番は、1日ケガなく過ごせるよう、おだわら百彩でしっかりと体をほぐしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料