お花の日

画像1画像2
今日(7月9日)は、今月のお花の日でした。本来第3水曜日なのですが、ボランティアの先生にお願いして今日実施しました。明日からは三者面談が始まります。少しでも、教室の中が明るくできればと思います。ガーベラの黄色やピンク、本当にすてきですね。2本の花が、一つの花瓶に生けてあると、二人の人が話しているようです。どんな会話をしているのでしょうか。想像すると楽しいですね。

今日の給食

画像1
今日(7月9日)の給食は、「牛乳・ジャージャー麺・アメリカンドッグ・枝豆」。神奈川県産は牛乳と豚肉。昼休みに行っている校長面接で、「給食は、おいしかったですか。」と尋ねると、皆口をそろえて、「おいしかったです。」と答えてくれます。今日の2人もジャージャー麺がとてもおいしかったそうです。今日もそんなおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

部活動夏の大会始まる!

7月5日(土)小田原アリーナのサブアリーナ会場にて、第7回小田原・足柄下地区中学校総合体育大会の開会式が開かれました。学校紹介では、代表の生徒が学校教育目標やあいさつができる本校の特徴などを上手にまとめ堂々とした態度で発表しました。翌日の6日には、野球とサッカーの試合があり、たくさんの保護者の方にも応援に来ていただきました。ありがとうございます。野球は、0−1で惜敗。試合後の生徒の皆さんの落胆ぶりにかける言葉が見つかりませんでした。今は悔しく残念な気持ちでいっぱいだと思います。しかし、中学校生活の部活動を通して得たものははかりしれません。朝練、放課後、休日、長期の休みの間も、来る日も来る日も顧問の先生やコーチに支えられ頑張って練習をしてきました。体力や技術の習得はもちろんですが、仲間との絆や、つらいことを乗り越える強い意志、またいつも支えてもらっている家族への感謝の気持ちなど、お金では買えないたくさんの財産を得ました。この部活動を通して得たものが、これからの人生の中できっとあなたの力になります。

今日の給食

画像1
今日(7月7日)は七夕ですね。天気予報がはずれ、少し青空も見えてきました。天の川の東西に引き裂かれた彦星と織姫が年に一度会える日です。雨がふると天の川の水かさがふえて会えないとか・・・。何とか今日は雨が降りませんように!今日の給食の時の視聴覚委員の放送でも七夕の由来について詳しく説明がありました。さらに、給食のメニューに「星空ゼリー」も出されています。何となくロマンチックになりますね。今日の給食は、「牛乳・白パン・春雨スープ・七夕ゼリー」。神奈川県産は牛乳、豚肉、小松菜。小田原産は玉ねぎです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

ミニ集会

画像1
本日(7月4日)午後7:00〜8:30まで、本校体育館においてPTA地区委員会と国府津地区青少年育成協議会の共催によるミニ集会が開催されました。前半は、スマホの危険性について神奈川県警相談保護センターの竹内氏による講演でした。事例も多く、スマホの危険性を実感しました。その後5,6名ごとのグループに分かれ話し合いがもたれました。それぞれの立場から熱心な話し合いが続きました。保護者57名、育成協関係11名、小中教員34名合計102名というたくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。子どもたちが不幸な事件等にまきこまれないよう、家庭で地域で学校で見守っていけたらと思います。〜子どもは宝 守ろう 育てよう こうづっ子〜 開催の準備、運営にあたっていただいた皆さん、ありがとうございました。

部活動激励会

画像1画像2
本日(7月4日)午後、中体連総合大会やコンクールへ学校代表として参加する部員に、激励の意味を込め集会がもたれました。3年生にとっては、最後の大会ですね。どの部長からも力強い宣誓がありました。悔いのない大会やコンクールになりますように。頑張れ!国府津中。明日は地区開会式が開かれ、明後日6日、野球部とサッカー部の試合があります。保護者の皆さま、応援をよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
今日(7月4日)の給食は、「牛乳・麦入りごはん・鰺の味噌マヨネーズ焼き・白滝とじゃがいもの炒め煮」。神奈川県産は牛乳、葉ねぎ、豚肉、小田原市産は玉ねぎです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

進路説明会終了

本日(7月3日)13:50〜14:50体育館において、3年生の生徒・保護者を対象に進路説明会を実施しました。校長からは、・進路は、他の人と比べたり競うものではない。自分自身を総合的によく見つめ、親子でしっかり話し合って進路選択をしてほしい。・説明会・体験講座などへ積極的に参加をしてほしい。・目標に向かって、こつこつと努力してほしい。以上3点をお願いしました。その後、学年担当より○進路の選択に向けて(1進路についての基本的な考え方 2卒業後の進路 3進路についての確認とお願い)を進路説明会の冊子を基に説明しました。直後の校長面接では、「家に帰って、家族といろいろ話してみたいです。」という声を聞きました。ぜひ、親子で十分に話し合って結論を出してください。よろしくお願いします。

今日の給食

画像1
今日(7月3日)午後は、進路説明会が3年生と保護者向けに開催されます。しっかり把握して、進路選択に生かしましょう。今日の給食は、「牛乳・高野豆腐のそぼろごはん・豚汁」。神奈川県産は、牛乳・豚肉・葉ねぎです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

ミニ集会のお知らせ

明日(7月4日)、夜19:00から本校体育館において、PTA地区委員会と青少年育成協議会の共催によるミニ集会が開催されます。前半は、神奈川県警少年相談保護センターの竹内氏による「スマートフォンに潜む危険性〜子どもがスマートフォンを持つとき親が気をつけること〜」という内容での講話、また後半は、同じテーマで、保護者や地域、小中学校の教員も交えたグループ協議を実施します。「子どもは宝 守ろう 育てよう こうづっ子」の国府津地区統一テーマのとおり、有意義な時間になりますよう、ご参加よろしくお願いいたします。

7月3日 進路説明会開催

画像1
明日(7月3日)13:50より、本校体育館において、3年生の生徒・保護者対象に進路説明会を開催します。お忙しいおりですが、ぜひご出席ください。よろしくお願いいたします。上履きをご持参ください。

今日の給食

画像1
今日(7月2日)の給食は、「牛乳・しょうゆラーメン・かぼちゃのごまフライ・ゼリー」。神奈川県産は牛乳、葉ねぎ、豚肉、もやし、キャベツ。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日から7月。今週末から、いよいよ中体連の夏の大会が始まりますね。校長面接のときにも、運動部の生徒からは部活の大会への強い意気込みが感じられます。皆、頑張れ!!今日の給食は、「牛乳・麦入りごはん・鶏肉のピリから揚げ・もやしの中華スープ。」神奈川県産は牛乳、もやしは小田原産です。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月30日)で、今年も半分終わり。月日が経つのがとても早く感じますね。明日から7月。部活動の大会もいよいよ今週末から始まります。3食しっかり食べて体調を整え、頑張って!!今日の給食は、「牛乳・黄な粉パン・ポークビーンズ・レモンヨーグルト」。神奈川県産は牛乳、玉ねぎは小田原産です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月27日)の給食は、「牛乳・麦入りごはん・鮭の塩焼き・からみ豆腐汁」。
神奈川県産は、牛乳。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
雷雨のため延期されたプール掃除が、今日は実施できそうです。夏が近づいてきていますね。本日(6月26日)の給食は、「牛乳・チキンカレーライス・キャベツと枝豆のソテー」。神奈川県産は牛乳、玉ねぎは小田原市産です。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月25日)の給食は、「牛乳・肉南蛮うどん・高野豆腐の琥珀揚げ・プリン」神奈川県産は牛乳、もやしは小田原市産です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
運動部は夏の大会に向け、吹奏楽部はコンクールに向け練習に熱が入っています。夏休みまで1ヶ月をきりました。生徒の皆さんは自分の課題に向け、生活に学習に頑張りましょう。毎日の生活の基本は、「おだわらっ子の約束」にあるように、「早寝・早起き・朝ごはん」。食事を3食、しっかり食べて梅雨時に負けない体をつくりましょう。今日(6月24日)の給食は、「牛乳・麦入りごはん・揚げ鶏のねぎソース・チンゲン菜のスープ」。神奈川県産は牛乳。葉ねぎと玉ねぎは小田原市産です。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

土曜学級開催

画像1画像2
本日(6月21日)、授業参観・学級懇談・PTAバザーが開催されました。たくさんの保護者、地域の皆さまに来校いただきPTAバザーも盛況でした。途中に吹奏楽部の楽しい演奏もありました。また各部活動のブースを飛び出し、先生方や来校者に必死に品物を勧める生徒の姿も頼もしかったです。バザー品の中には、地域の皆さまの手作りのお手玉や刺し子ふきんなどもあります。お手玉は毎年生徒を通して寄付していただいていることを聞きました。心からありがとうございます。最後にバザーの運営にあたっていただいたPTA役員、委員の皆さま、各部活動の保護者の皆さま、ありがとうございました。

今日の給食

画像1
今日(6月19日)の給食は、「牛乳・焼肉丼・野菜の豆乳スープ」。神奈川県産は牛乳、キャベツ。玉ねぎは小田原市産です。今日もおいしい給食に感謝して、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31