山王小学校の教育目標は今年度も引き続き「輝け!山王っ子 かしこく やさしく たくましく」です。

もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(月)もちつき大会がありました。
 自分たちで育てたもち米をおもちにして食べました。
今回も報徳農場の田嶋さん、杉田さんに来ていただき指導していただきました。また、保護者の方にもお手伝いをしていただきました。
 つきたてのおもちをそのまま食べたり、きなこやあんこ、砂糖をつけたりしておいしくいただきました。

書き初めの練習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日(月)に書き初めの練習を行いました。
 5年生は「強い信念」と書きます。
 今年度も高橋先生のご指導いただきました。
 1月9日(金)が本番です。

♪給食集会♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月24日は、給食記念日です。その日にちなんで、本校では8日(月)より一週間、給食週間となっています。9日(火)には、給食委員会による集会を行いました。5年生は、給食室の1日を、6年生はビタミンについての話をしました。調理員さんやビタミンについてのクイズもしました。栄養素については、難しい部分もありますが、少しでも考えてくれる機会になれば…と思います。

なかよしウォーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月5日(金)に児童会行事の「山王っ子!なかよしウォーク」が行われました。1年〜6年のなかよし班で協力して、学区のポイントをまわるウォークラリーです。異学年との交流を深めるとともに、自分たちの地域への愛着を深めてもらうことを目的としました。
 当日は、晴天の中なかよし班ごとに学区内を探検し、チェックポイントに隠されている文字をつなげて一つのキーワードを完成させたり、途中でばったり出会った先生とゲームをして、勝つと得点がゲットできたりするなど、楽しい企画がいっぱい用意されていました。なかよしウォークを通して、山王っ子の絆がより深まりました。

絵本ライブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月1日(月)の3〜5校時に絵本作家の川端誠さんをお迎えして、絵本ライブを行いました。3校時目は1・2年生、4校時目は3・4年生、5校時は5・6年生を対象に、川端さんの絵本を開き読みしていただきました。絵本を読むだけでなく、作品の背景や思いも話してくださいました。学年により反応の違いはありましたが、どの学年もはじめから大笑いで、あっという間に川端さんのお話の世界に入ってしまいました。図書ボランティアさんも一緒にお話を聞き、とても楽しい時間となりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

給食便り

HP掲載資料