広島からの手紙を紹介します。

広島からの手紙をいただいた件をHPに載せましたところ、卒業生より手紙を読みたいとのメールが届きましたので、紹介します。



このたびは皆様の平和への願いのこもった折り鶴を送っていただき、誠にありがとうございました。
本市では、原爆で亡くなられた多くの方々の悲劇を繰り返さないために、核兵器のない平和な世界の実現に取り組んでいます。もちろん、これは広島市だけで成し得ることではなく、世界中の皆様の賛同と協力を必要としており、皆様のお気持ちとこの度の御行為に深く敬意を表します。

一緒にお送りする写真は折り鶴を原爆の子の像に捧げたときに撮影したものです。

お礼と写真の送付が遅くなってしまいまことに申し訳ありませんでした。

最後になりましたが、皆様のますますのご健勝と御活躍をお祈り申し上げます。

広島市市民局国際平和推進部平和推進課

先週の配布物

6月16日〜20日までの配布物をお知らせします。

○第3学年進路だより 第3号(3年生)
○第2回成人教室のお知らせ(PTA)

先週の配布物

6月9日〜20日までの配布物を知らせします。
○学校参観週間・学年学級懇談会のお知らせ
○学校だより第3号
○第1学年通信第7号
○第2学年通信第8・9号
○PTA情報誌「Jonan 6月」

地区懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(土)14:00〜城南中学校体育館にて地区懇談会を行いました。講師をお招きし「携快電話と子どもたちの環境について」の講演をしていただきました。
ネットの「怖さ」として、「ウィルス」「無料(お得)の罠」「なりすまし」「位置情報」「釣り(フィッシング)」など色々なことを教えていただきました。その後、地域・保護者・教員との情報交換も行い、「講演内容を子どもにも伝えよう」と確認をし、会を終えました。

スクボラ登録ありがとうございました。

今年度も保護者・OB45名、地域の方25名の登録がありました。ご協力ありがとうございました。
また、6月28日(土)に校地内の「草刈り作業」を予定しています。当日の参加も大歓迎です。よろしくお願いします。

広島から手紙が届きました。折り鶴への感謝が綴られています。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年十月の学習発表会で卒業した生徒の皆さんが全校に呼びかけてつくった折り鶴(千羽鶴)への感謝の手紙が広島市市民局国際平和推進部平和推進課より届きました。

皆様のお気持ちと、この度の御行為に深く敬意を表し、折り鶴を原爆の子の像に捧げたときに撮影した写真を送るとの内容です。

卒業生のことを思い、全校生徒の皆さんに報告しました。子どもたちの行いを受け止めてくださった広島の皆様のご健勝を願い、手紙を届けてくださったことに心より感謝申し上げます。

先週の配布物

6月2日〜6月6日までの配布物をお知らせします。
○第1学年通信 第5・6号
○第2学年通信 第6・7号
○第3学年だより 第40号、進路だより第1・2号
○保健だより、相談室便り
○PTA地区懇談会開催のご案内(PTA)
 富士登山参加者募集のお知らせ(育成会・ふれあいフェスティバル)

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月30日(土)に運動会が行われました。
当日は天候に恵まれ、晴天の中で運動会を行うことができました。
今年のテーマは「The Power of Unity 伝説を作るのは俺たちだ!」です。
三年生は修学旅行から帰ってきて二週間の中で、素晴らしい運動会にすることができました。
次は定期テストに向かって頑張ろう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31