立春

画像1画像2
 本日2月4日は立春です。暦の上では春ですがまだまだ寒さは厳しいですね。しかし、春は確実にやってきます。いこいの池の紅梅も本日ようやく開花しました。
 3年生は入試まであと少しです。体調管理をしっかりし、かぜなどひかないようがんばってください。1・2年生も学年末の第4回定期テストまであと9日です。しっかりと計画を立て、準備を進めるようにしてください。

今日の給食

画像1
今日(2月4日)の給食は、「牛乳・しょうゆラーメン・かぼちゃのごまフライ・りんご」。神奈川県産は、牛乳と豚肉。葉ねぎは小田原市産です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(2月3日)は、節分。給食も「豆」つきです。今日のメニューは、「牛乳・麦入りご飯・豚肉のにらソース焼き・五目煮・節分豆」。神奈川県産は、牛乳と豚肉。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」「ごちそうさま。」そして、「鬼は外、福は内!」

配布物のお知らせ

本日(2月3日)、全家庭に「平成27年度PTA役員候補者および会計監査委員候補者の報告」を、3年生の保護者に「平成26年度第68回卒業式のご案内」を配布しました。

今日の給食

画像1
今日(2月2日)の給食は、「牛乳・ロールパン・鮭のムニエル・ミネストローネ・ラフランスのゼリー」。神奈川県産は牛乳です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

PTA総会と授業参観・学級懇談会のお知らせ

画像1
本日(2月2日)、2月20日(金)開催予定のPTA総会・PTA講演会・授業参観・学級懇談会のお知らせを配布しました。

小中合同あいさつ運動

今日(2月2日)は、「小中合同あいさつ運動の日」でした。生徒会を中心に、あいさつ運動をしました。正門前は、いつもと同じように、通行する方とも「おはようございます。」をしています。遠くで、真白く化粧した冬の富士山が見守ってくれています。3年生は、先月30日に公立高校志願状況が発表され、いよいよ受験本番の季節です。長い間、共に学んだ級友同士、皆で最後まで「思いやって助け合おう」健康管理も大切、風邪をひかないように!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28