〜 橘中学校の歩み 〜

書き初め

画像1画像2画像3
冬休みの宿題で書いてきた、書初めが各クラスに貼ってあります。1年生は「清新の気」2年生は「信念を貫く」3年生は「無限の可能性」です。どれも気持ちのこもったとても素晴らしい作品ばかりです。

1月10日(金)今日の給食

画像1
今日のメニューは、こぎつねごはん、具だくさんのお雑煮、牛乳です。847kcal。お正月らしいですね。とてもおいしいです。

【3年進路1/10】 願書清書開始〜提出日は?

本日10日(金)私立・公立共通選抜への出願用書類の清書を開始しました。

提出日は 私 立:1月17日(金)までに担任へ提出してください。
     提出物:記入済みの願書とその他提出書類、受験料の納付証明類
     ※私立高校の受験料の振込み日は、各校の要項で確認してください。

     公 立:1月22日(火)までに担任へ提出してください。
     提出物:記入済みの願書と面接シート、収入済証明書 
     ※公立高校の検査料の振込みは1月17日(金)からです。

1月9日(木)今日の給食

画像1
今年最初の給食です。メニューは、チーズ入りささみフライ、手忙豆と野菜のスープ煮、牛乳、サンドパンです。827kcal。冷たい雨の振る中、あったかいスープは何よりのご馳走でした。橘共同調理場の皆様、いつもありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

全校集会

画像1画像2画像3
1月8日、冬休み明けの全校集会が行われ、体育館に生徒たちの合唱の歌声が広がりました。ました。演台の袖には美術部の門松が飾られています。久しぶりに会う生徒たちの顔はみな笑顔で一杯でした。

平成26年1月6日(月)

画像1
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初夢で最も縁起がよいのが富士山だといわれています。本校に飾ってある富士山です。今年一年、夢に向かって笑顔でがんばる、そんな一年にしましょう。

橘中学校の門松

画像1画像2画像3
今年も美術部作成の門松が飾られ、お正月らしさを演出しています。

3年進路関係

出願用写真の提出は1月8日(水)です。
写真サイズ 縦4cm 横3cm
公立高校1枚、私立高校1枚(一部の私立高校は2枚必要です。)

12月27日(金)

画像1
 今年最後の更新になります。新しくなったホームページはいかがですか。来年もできるだけリアルタイムで更新していきたいと思います。(写真は先月に撮影したものです)
 生徒、保護者、地域の皆様、1年間ありがとうございました。よいお年をお迎えください。

12月25日(水)

画像1画像2
冬休みの初日の午後、バドミントン部とサッカー部が練習していました。冬場の鍛錬が夏の大会に生かされます。がんばれ。バドミントン部の練習には、卒業生2名もきていました。うれしいですね。酒匂中時代の教え子もきていました。

12月生徒集会2

画像1画像2画像3
24日の生徒集会では、教頭先生のお話のあと、生徒会本部からのプレゼンテーションがありました。内容は10月の橘ファミリーフェスティバルで本部が行った、東日本大震災復興募金についての報告でした。さらに、バスケットボール部、美術科、バドミントン部の表彰があり、最後に体育委員会から先日行われたロードレース大会の上位入賞者と3年連続記録更新者の表彰がありました。

12月生徒集会

画像1画像2画像3
24日、冬休み前の生徒集会が行われました。久しぶりの体育館での集会、久しぶりに合唱を聴くことが出来ました。

クリスマスコンサート

画像1画像2画像3
24日、吹奏楽部がクリスマスコンサートを行いました。3年生の友情応援あり、ニ唐先生の大活躍、2年生の名(迷)司会で会場は大いに盛り上がりました。

体育館工事終了

画像1画像2画像3
10月の末から続いていた、体育館天井の工事が終了しました。中央部の吊り天井が撤去されると同時に、その部分にあった水銀灯がLED照明に交換されました。(2番めの写真で青く光っているほうがLEDです)

12月24日(火)

画像1
画像2
画像3
北風がふく中、朝からがんばっています。バドミントン部が、シングルスで優勝、ダブルスが3位に入り、県大会に出場します。サッカー部は白鴎中に惜敗しましたが、次につながるゲームでした。

大掃除

画像1画像2画像3
12月20日(金)午後から大掃除です。普段できないところも一生懸命掃除をしました。前島先生はどこでしょう?

2年 保健体育の授業

画像1画像2
シュートを決めました。かっこいいでしょ。

2年 技術科の授業

画像1画像2
バスケット栽培による大根作りを行いました。収穫した大根は、どう調理されるのでしょうか?

1年生の給食の様子

画像1画像2画像3
今日はクリスマス献立ということもあってか、いつも以上に楽しい給食でした。ここには写っていませんが、食管の中は空っぽでした。おかわりも戦争状態でした。いっぱい食べて寒い冬を乗り切ってください。

12月19日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日はクリスマス献立でした。コッペパン、ポークソテー、マカロニグラタン風煮、オムレットケーキ、牛乳でした。寒い日ですが、生徒の顔はホックホクです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 あいさつ運動・朝会
3/5 生徒総会
3/6 新旧常置委員引継ぎ会