〜 橘中学校の歩み 〜

2月10日(月)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、ハヤシライス、もやしと青菜のソテー、牛乳です。834kcal。
2月7日、小田原市学校給食会総会がおこなわれました。来年度の事業計画と、予算案が承認されました。消費税が上がるので給食費も値上がりするのではと心配しましたが、来年度も今年度と同じ、4,600円です。よかったですね。

2月7日(金)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、鶏肉のねぎソースがけ、切干大根の含め煮、ごはん、牛乳です。
828kcal。明日は雪になりそうです。体調管理に気をつけましょう。うがい、手洗いをわすれずに。

調理実習

画像1画像2画像3
2年生は今週家庭科の授業でスパゲティをつくりました。調理の熱で部屋が暖まり、おいしく食べて体の中から温まり、寒い日の調理自習は格別おいしく感じられたようです。

2月6日(木)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、受験生応援献立です。サンドパン、とんかつ、野菜スープ、牛乳です。802kcal。験(げん)担(かつ)ぎには、もってこいのメニューですね。受験生への応援、ありがとうございます。カツサンド。(三度勝つにもなりますね)

2月5日(水)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、鮭の塩焼き、のっぺい汁、ごはん、牛乳です。788kcal。
のっぺい汁のとろみで、優しい温かさを味わいました。

雪ニモマケズ

昨日(2月4日)降った雪が残っていますが、朝練習に励んでいました。(ちょっと寒そうです。)
画像1
画像2

提出物 3年 卒業遠足承諾書の締め切り【卒業行事】

 卒業遠足の参加承諾書の締め切りが2月7日(金)となっております。
 10日前の2月10日(月)からキャンセル料が発生するので、7日提出厳守でお願いします。
 また、お別れデーキャンプは食材注文の関係で、参加承諾書の提出は2月13日(木)です。

2月4日(火)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、カレー南蛮うどん、野菜とチキンのナゲット、牛乳です。948kcal。昨日とはうって変わって、立春とは思えない寒さです。温かいうどんは最高の食事です。

2年2組 調理実習

3校時目に調理実習がおこなわれていました。ニンニクの香ばしい匂いにつられついついのぞいてしまいました。おいしい顔を載せられないのが残念です。1時間後は給食です。給食は別腹といっていました。さすが育ち盛り。
画像1
画像2
画像3

2月3日(月)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、節分献立です。大豆とじゃこの炒り煮、、きんぴら丼、牛乳です。820kcal。齢の数の豆が入っているのか心配です。しっかり食べて邪気を追い払いましょう。

あいさつ運動と朝会の様子

画像1画像2画像3
月初めの恒例のあいさつ運動をおこないました。さわやかなあいさつの声が聞こえてきました。朝会は、橘中の特色でもある合唱で始まりました。その後加藤先生のお話がありました。話の内容はお子さんに聞いてください。親子の会話にいい話題になると思います。

女子バドミントン部大会結果報告

2月1日(土)海老名総合体育館において県大会2日目がおこなわれました。ダブルスのTK、SK組はベスト32に入りました。シングルスのSTは、なんと3位に入りました。おめでとう。これからも精進してください。

1月31日の昼休み

天気がいいのでたくさんの生徒がグランドに出て遊んでいます。サッカー、バレーボール、野球、鬼ごっこ。私もバレーボールにまぜてもらいました。
画像1
画像2
画像3

重要 3年進路【公立共通選抜志願変更について】

1月31日(金)公立高校共通選抜の募集 終了
2月 1日(土)各公立高校の志願者倍率 朝刊各誌で発表

志願変更を希望される方は、この週末に家族で検討され、中学校への早めの連絡をお願いします。
進路通信でお知らせしてあるとおり、志願変更期間は、2月5日(水)〜7日(金)12:00までとなっております。また、不測の事態が発生する場合も考えられるので、志願変更は志願者本人と保護者で手続きに行っていただきたいと考えております。
◎手続きの流れは、「志願の手引き」や「進路通信」で確認してください。

1月31日(金)今日の給食

画像1
画像2
画像3
今日のメニューは、鰆のごまじょうゆ焼き、冬野菜の味噌汁、ごはん、牛乳です。768kcal。和食もいいですね。

4,5組のサッカー

画像1
画像2
画像3
1時間目に4,5組の生徒がサッカーの授業を行っていました。気温も高く、グランドコンディションもばっちりです。ドリブル、パス、センタリング、シュート。とても高レベルで驚きます。玄関のほうに行くと梅も水仙も咲いてきました。春の陽気です。

1月30日(木)今日の給食

画像1
今日のメニューは、若鶏のハーブ焼き、ポークビーンズ、牛乳、ロールパンです。778kcal.今日もおいしいです。

有志合唱

画像1
画像2
画像3
35名の2年生の有志で編成された有志合唱隊の練習が始まっています。当面の目標は2月10日の新入生説明会での発表になります。来年の新入生たちにびっくりしてもらえるような合唱になるか楽しみです。

1月29日(水)今日の給食

画像1
今日のメニューは、豚肉の味噌漬け焼き、けんちん汁、ごはん、牛乳です。855kcal.この時期、あったまる汁物はありがたいですね。

部活動の様子

1月28日(火)春を思わせる陽気です。スコートになって練習していました。三廻部先生も張り切ってボールだしをしていました。写真にはありませんがどの部活動も「やらされかん」を感じないいい練習をしています。野球部のサッカーボールを使った練習、バドミントン部の縄跳び、工夫された練習ですね。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 PTA運営委員会
2/14 公立高校学力検査