令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学して1ヶ月が過ぎ、1年生もだいぶ学校生活に慣れてきたようです。今日は心地よい陽気の中、3クラスそろって運動場で体育の「かけっこ・リレー」の学習をしていました。自然に応援の声がかかり、楽しくいきいきと学習していました。途中の水分補給の時間に私と目が合うと、みんな元気な挨拶を自分からすることができました。元気いっぱいの1年生に感激です!

学年目標

画像1 画像1
 今日から6年生は、一泊二日で修学旅行に出かけています。コロナ禍でなかなか実施できなかった分団による日光修学旅行が、3年ぶりに実施できたことは大変喜ばしいことです。
 今、日光の中禅寺湖周辺は春真っ盛りでしょう。雄大な自然や貴重な歴史遺産にふれ、思い出深い修学旅行にしてほしいと思っています。
 6年生の学年目標は、「助け合い 尊敬される positiveな 6年生」です。「助け合い」「相手意識」「思いやり」「責任」「お手本」という思いがつまっているようです。修学旅行を、学年目標を具現化する最高のステージにしてほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 6年日光修学旅行
5/13 家庭訪問
5/16 家庭訪問
5/17 家庭訪問