TOP

7月7日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
お星さまのハヤシライス
天の川スープ

 今日は、「七夕献立」です。星型の人参が入ったハヤシライスと、そうめんの代わりにビーフンを使い、オクラを星に見立てた天の川スープです。星型の人参は、調理員さんが手作業で型を抜いて作ってくれました。
 夜には、雲が晴れて本物の星が見られるといいですね。

7月6日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ごはん
白身魚の香味ソース
人参しりしりー

 今日の人参しりしりーは、沖縄県の料理です。人参をスライサーで「すりすり」することを沖縄では「しりしりー」というそうです。人参とツナと卵が定番の材料ですが、今日は卵は使わずに、もやし、いんげんを入れて彩り良く仕上げました。

7月5日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
カツサンド
夏野菜のラタトゥイユ

 今日は、今が旬の夏野菜をたっぷり使ったラタトゥイユです。ラタトゥイユとは、フランス料理の1つでたくさんの野菜を煮込んだ料理です。今日は、なす、かぼちゃ、玉ねぎ、ピーマン、コーン、トマトの水煮、鶏肉などたくさんの具材を煮込みました。なすは、食べやすいように素揚げをしてから煮込んだので、とろとろになりとてもおいしいです。

7月4日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
鶏ごぼうごはん
じゃがいもの味噌汁

 今日の味噌汁には、じゃがいも、大根、葉ねぎ、えのき、豆腐など、たくさんの食材が入っています。汁物は、いろいろな食材を手軽にとれる料理です。給食の汁物には、最低でも4種類の食材が入っています。

7月1日の給食

画像1
<今日の献立>
牛乳
ワンタン麺
揚げ高野のテリマヨ

 今日の揚げ高野のテリマヨは、水で戻した高野豆腐にでんぷんをまぶしてから油で揚げ、手作りのテリマヨソースをかけました。甘めのテリマヨソースと、中がふわふわの高野豆腐がよく合います。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31