3年生最後の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日で三年生は最後の活動となりました。とても意欲的で、現在の科学部の形を作ってくれたのがこの学年でした。ありがとう。そしてお疲れ様でした。

トマトがたくさん収穫できました。とても甘くて、思わずサッカー部にも振る舞うほどでした。


科学部特派員 サッカー部&野球部の活動風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日火曜日
上庭で練習している、サッカー部と野球部の様子です。
夏の大会も近づき、梅雨の合間の貴重な練習時間。
一生懸命練習していました。

科学部特派員 学習発表会実行委員の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回、私は学習発表会実行委員の活動を撮影してきました。
現場では、学習発表会のスローガンを決めている真っ最中でした。
皆さん、学習発表会にあったスローガンを決めるべく、真剣な様子でした。

今日のヒマワリandグラジオラス

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はあいにくの天気でしたが、ヒマワリとグラジオラスはきれいに咲いています。
ヒマワリは蕾のときから太陽の方空を向いていて面白いです。グラジオラスもカラフルに咲いています。どちらもまだ蕾があるのでしばらく楽しめそうです。御来校の際は是非ご覧ください。

女子バドミントン部

画像1 画像1
今日は、女子バドミントン部にお邪魔しました。女子バドミントン部は、夏の大会に向けて仲間とアドバイスしあいながら元気に練習していました。

ウーパールーパー成長記

画像1 画像1
画像2 画像2
ウーパールーパーがやってきて4ヶ月が立ちました。
最初にやってきた頃はだいたい8cm程度で餌も思ったどうり食べず、心配していました。
しかし今では大きさは約2倍にもなりました。今では元気に水槽内を泳ぎ回る姿や、微笑んでいるような可愛い顔を見せてくれて、心が癒やされます。
ウーパールーパーは飼育下で5年以上は生きると言われているのでこれからもまだまだ生きます。これからも成長してくれると思うので、これからが楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 2,3年始業式
4/6 入学式