今年こそは来てくれるかな(3/10)

今週から運営委員会の6年生が中心になって、朝赤い羽根募金を行っています。今日は募金しようと思うのですが、朝消毒にいくときお金を持っていくのを忘れてしまいようやく今日募金することができました。以前は赤い羽根をもらえたのですが、近年はシールをもらえます。11日(金)までですので、お気持ちのある方はご協力ください。
昨日、地域にお住まいの畠山さんから連絡があり、今年も裏庭に巣箱の観察セットを取り付けてもらえることになりました。ソーラーパネルで電源をとり、巣箱の中の様子を職員室前に設置したモニターを使って、リアルタイムで観察することができます。シジュウカラやヤマガラが巣を作る可能性があるということでしたが、昨年は残念ながら小鳥の姿を見ることはできませんでした。3月末頃から巣作りをするということなので、卒業式に小鳥も一緒にお祝いしてくれたらいいなと思います。
運動の北側、花壇のそばに非常口があります。鍵が不明になっていたものを交換し、埋まっていた土を取り除き、開くようになりました。普段開けることはありませんが、非常時に活用していきます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 給食費口座振替(2月分)
4/6 着任式・始業式・入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料