今日の給食 9月28日(木)

画像1
今日の献立は、牛乳、ごはん、鰆の辛味焼き、五目豆です。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。
鰆の辛味焼きは、身がふわふわしていました。
五目豆は、豆と同じようにこんにゃく、にんじん、いんげんが細かく刻まれており、お箸のトレーニングになりました。
暑さが戻ってきてしまったので、冷えた牛乳がおいしかったです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月22日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、秋の香りご飯、けんちん汁です。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、小松菜です。小田原産は、さつま揚げ、葉ねぎです。
 今日は、豪華な和食メニューでした。
 秋の香りご飯は、さくら飯の上に、くり・さつまいも・しめじなど秋らしい具材が七品のっていました。
 けんちん汁も、七品の具が入っており、食べやすくカットされていました。だしの香りもよかったです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


今日の給食 9月21日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鮭の塩焼き、豚汁です。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、小松菜です。
 今日は、鮭と豚汁という和食の基本のようなメニューだったのですが、鮭の身はふわふわで塩加減がよく、豚汁も具沢山で野菜が上手に煮てありました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月20日(火)

画像1

今日の献立は、牛乳、ソフト麵、ミートソース、温野菜、ごまドレッシングです。
神奈川県産は、牛乳、玉ねぎです。
ミートソースはトマトのコクがあり、味が濃い目でソフト麺があっという間になくなりました。
温野菜は、ドレッシングが別についていました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月19日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鳥肉の南蛮漬け、こんにゃくのきんぴらです。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎです。
鳥肉の南蛮漬けは、味が濃い目でご飯が進みました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


今日の給食 9月14日(木)

画像1
今日の献立は、牛乳、まぜまぜチキンライス、キャベツとツナのソテーです。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎです。
まぜまぜチキンライスは、ご飯の上に具がのっていました。それを混ぜて食べました。
今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月12日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、生揚げの中華煮、肉団子の甘酢あんかけです。
神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎ、葉ねぎです。
肉団子の甘酢あんかけは、葉ネギがたっぷり入っていて、いい香りがしました。
生揚げの中華煮は、口に入れるとしょうがの香りがふんわりとしました。にんじん・タケノコ・エリンギ・たまねぎなど、たくさんの具が入っていましたが、餡が絡んだ細かい具材をお箸でつまむのに苦労しました。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月8日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、いわしフライ、キャベツのオイスターソース炒めです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはんです。
 いわしフライは身が厚くフワフワでした。
 今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月7日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ビビンバ、トック入りスープです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、もやし、小松菜です。小田原産は、玉ねぎです。
 写真のとおり、いままで食器が分けられていた、ごはんと具が今回は盛り付けられて丼のようになっていました。
 職員室の給食は、盛り付けから時間がたつので、テイクアウトの牛丼のようにお米が汁を吸っていました。
 今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月6日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、塩ねぎラーメン、やまゆりポークギョーザです。
水曜日は麵の日です。
神奈川県産は、牛乳、もやしです。小田原産は、葉ねぎです。
今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月5日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、豚肉のジンニスカン焼き、冬瓜の煮物、おかかふりかけです。
 神奈川県産は、牛乳、豚肉です。小田原産は、玉ねぎです。
 豚肉のジンニスカン焼きは、味が濃く豚肉一枚でご飯半分食べられました。
 今日も給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 9月4日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、ナン、なすのキーマカレー、ホットポテトサラダです。
 神奈川県産は、牛乳です。小田原産は、玉ねぎ、なすです。
 給食開始の日にナンとキーマカレーだけでも嬉しかったのですが、キーマカレーには小田原産のなすがたくさん入っていました。
 しかし、今日の隠れた主役は、ホットポテトサラダです。ジャガイモがちょうどいい火加減(湯で加減?)で、形はしっかりしているのに、口に入れるとホロっとしました。ツナもマヨもいい味付けで、あっという間に食べてしまいました。これではホットポテトサラダを主役にせざるを得ません。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月14日(金)

画像1
 今日の献立は、ジョアプレーン、夏野菜のカレーライス、野菜とウインナーのソテーです。
 神奈川県産は、牛乳、小松菜、かぼちゃです。小田原産は玉ねぎです
 夏野菜カレーは、マイルドだけどスパイシーでした。夏野菜がたくさん入っていましたが、煮崩れず口に入れるととろけていきます。国府津共同調理場の調理員さんの調理技術の高さに驚きます。
 今日で、給食が終わりです。栄養士さん、調理員さん、給食受け入れパートさん、ありがとうございました。また9月からお願いします。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月12日(水)

画像1
今日の献立は、牛乳、ジャージャー麵、もやしのナムルです。
 神奈川県産は、牛乳、小松菜、豚肉です。
 ジャージャー麺は、中国北部の麵料理だそうです。
 ジャージャー麺のソースには、細かく刻まれたニンジン、たけのこ、きのこ、豚肉などたくさんの具が入っていました。
 箸の扱いがうまくないのか、麺にソースが絡ませることができず、麺だけ食べるようになってしまいました。ソースは後から箸ですくって食べました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月11日(火)

画像1
今日の献立は、牛乳、味噌カツ丼、鶏のとろみ汁です。
神奈川県産は、牛乳、ごはん、小松菜、豚肉です。小田原産は、玉ねぎです。
今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


今日の給食 7月6日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、焼き鳥丼、夏野菜のみそ汁です。
 神奈川県産は、牛乳、ごはんです。小田原産は、玉ねぎ、かぼちゃです。
 夏野菜のみそ汁は、具がたっぷり入っていて栄養満点です。
 焼き鳥丼は、とり肉がたっぷりで、たれがご飯によく絡んでおいしくいただきました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 7月4日(火)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ごはん、とり肉と玉ねぎのレモン醤油炒め、トマト肉じゃがです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、豚肉です。小田原産は、玉ねぎです。
 おかずを見たときに汁物二品かと思いましたが、中央のお皿は炒め物でした。
 とり肉のレモン醤油炒めは、肉厚のたまねぎとレモンの酸味がマッチしていました。
 トマト肉じゃがは、肉じゃがにトマトのうまみが混ざってごはんが進みました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 6月30日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りごはん、ぶた肉のガーリックソース、和風ソテーです。
 神奈川県産は、牛乳、ごはん、小松菜です。小田原産は、はんぺん、玉ねぎです。
 ぶた肉のガーリックソースは、青森産のニンニクがしっかりときいていました。口に入れると、バフっとニンニク臭が広がってきました。個人的には、大好きです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 6月29日(木)

画像1
今日の献立は、牛乳、ごはん、魚の甘酢あん、五目煮です。
神奈川県産は、牛乳、ごはん。小田原産は、さつま揚げです。
 魚の甘酢あんは、さわらを揚げており、そこに甘酢あんがかかっていました。さわらの身がふわふわでした。
 五目煮は、大豆がたくさん入っていました。大豆の正しい食べ方って何でしょう。一粒ずつつまむのか、はしで掬って食べるのが正しいのか。そんなことを考えながら、大豆を食べました。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。


今日の給食 6月28日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、グレープゼリー、ソフトめん、ツナのトマトソース、変わり粉ふきいもです。
 神奈川県産は、牛乳、豚肉です。小田原産は、玉ねぎです。
 ツナのトマトソースは、ツナ感がいつもより抑え目な感じがしました。ぶた肉が入っていたからでしょうか。
 変わり粉ふきいもは、ふわふわでした。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29