3月16日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、「卒業お祝い給食」ということで、牛乳、鯛めし、豚汁、イチゴのアイスでした。鯛めしも子どもたちに人気のメニューで、ご飯が進みました。豚汁には、肉や野菜の旨味が出ていて、おいしかったです。
 今年度、最後の給食でした。調理員の皆さん、1年間ありがとうございました。

3月15日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、きなこパン、豆乳クリームスープ、りんごタルトでした。きなこパンは、一瞬、ドーナッツ?ナン?かと思いましたが、甘くておいしかったです。スープには、ニンジン、タマネギ、コマツナ、コーン、ジャガイモ、鶏肉など、具材がたくさん入っていて、色鮮やかでした。

3月14日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、みそカツ丼、中華風コーンスープでした。みそカツ丼は、子どもたちにも人気のメニューで、ちょっとのみそカツでも、ご飯がいっぱい食べられます。スープは、逆に薄めの味付けなので、すっきりとしました。

3月13日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、スパゲティナポリタン、マーマレードチキンでした。スパゲティは、ウインナーなどの具材が入った程よいトマトベースの味でした。チキンにかかっていたマーマレードの酸味が、チキンのおいしさを引き立てていました。

3月10日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、肉じゃが、のっぺい汁でした。肉じゃがは、ニンジンやジャガイモが一口サイズで、味付けがご飯にぴったりでした。のっぺい汁には、ちくわやダイコン、サトイモ、コマツナ、ニンジン、おふなどが入っていて、ボリュームがありました。

3月9日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、豚肉とちくわのキンピラ、鶏だしスープでした。キンピラには、ジャガイモやコーンが入っていて甘みがあり、食べやすかったです。スープは、すっきりとした味わいで、おいしかったです。

3月8日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、米粉ツイストパン、豚肉のスペアリブ、ABCスープでした。スペアリブは、お肉の素材そのままをおいしくいただくことができました。スープはあっさりしていて、お肉にあいました。

3月7日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、チキンカレーライス、春野菜ソテーでした。カレーライスは、大きいジャガイモがごろごろしていて、おいしかったです。ソテーには春菊が入っていましたが、ツナとの相性がよかったのか、それほど癖なく食べられました。

3月6日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、みそラーメン、唐揚げでした。ラーメンは、みそ味のスープがおいしくて食欲が増しました。凍り豆腐と合わさった唐揚げも、一口サイズで食べやすかったです。

3月3日(金)

画像1 画像1
 今日は、ひなまつり給食で、牛乳、ちらし寿司、つみれ汁、桃ゼリーでした。ちらし寿司は、ニンジンのオレンジ色が鮮やかで、おいしかったです。つみれ汁は、いろんな具材が入っていて、ボリュームがありました。

3月2日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、国産豆腐ハンバーグの煮込み、白菜のスープでした。煮込みは、大根おろしがすっきりとした味わいにしていたので、箸が進みました。スープは少し辛みがあって、おいしかったです。

3月1日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、黒バーガーパン、鶏肉のコーンフレーク揚げ、キャベツと油揚げのパスタでした。コーンフレーク揚げは、いつ食べてもカリッとしていて、大きくておいしくて幸せな気分になります。パスタでは、キャベツと油揚げの組み合わせが新鮮でした。

2月28日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、厚揚げのカレーそぼろ煮、青菜のソテーでした。そぼろ煮には、厚揚げがたくさん入っていたので、見た目以上のボリュームでした。ソテーは、カレー風味を調えるさわやかな味わいでした。

2月27日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ワンタンメン、白身魚のゆかり揚げでした。ワンタンメンは、しょうゆベースのスープがワンタンとよく絡んでおいしかったです。ゆかり揚げでは、程よい塩加減がぐざいのおいしさを引き出していました。

2月24日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、焼き鳥丼、ちゃんこ汁でした。焼き鳥丼では、ネギが味のアクセントになっていました。ちゃんこ汁は、さつま揚げやちくわの甘さが感じられ、おいしかったです。

2月22日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、国産豚肉コロッケバーガー、トマトスパゲティでした。コロッケの中身はふっくらしていて、ジャガイモが甘く感じました。スパゲティには、ツナが入っていて、おいしかったです。

2月21日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、中華丼、はるさめのスープでした。中華丼には、豚肉、なると、きくらげ、ハクサイ、ニンジン、タマネギなど、様々な具が入っていておいしかったです。スープは、しょう油ベースで中華丼にもぴったりでした。

2月20日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンマーメン、地魚入りはんぺんに石垣揚げでした。サンマーメンは、野菜やお肉が麺と絡んでおいしかったです。石垣揚げとは、黒胡麻などを使って、お城の石垣に見立てることから名付けられた揚げ物だそうで、カリッとした食感がよかったです。

2月17日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、豚肉とダイコンの煮物、キャベツの味噌汁でした。煮物は、よく煮こまれていて、ご飯によく合いました。みそ汁は、キャベツが柔らかくて食べやすかったです。

2月16日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、関東煮、焼き餃子でした。関東煮は、大根などの具材に味が染み込みんでいて、おいしかったです。焼き餃子は、皮がパリパリで、中身はお肉などがびっしりと詰まっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 着任式・前期始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

PTA便り