10月29日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、味噌カツ、中華風コーンスープでした。味噌カツは、味噌タレがカツによく合い、ご飯がもっとほしくなりました。スープは、コーンの旨みが効いていて、おいしかったです。

10月28日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、焼き鳥丼、のっぺい汁でした。焼き鳥丼には、長ネギやピーマンが入っていて、味のアクセントになりました。のっぺい汁は、ジャガイモやコンニャク、ダイコン、コマツナ、ニンジン、シイタケなど、具沢山でした。

10月27日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ブドウパン、ママレードポーク、青菜のチャウダーでした。ブドウパンの程よい甘さがよかったです。ポークにかかっていたソースは、酸味もあっておいしかったです。チャウダーには、アサリや鶏肉、コマツナなど、具材がたくさん入っていました。

10月26日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、サバの照り焼き、カボチャのそぼろあんかけでした。サバの照り焼きは、甘辛い味がごはんによく合いました。そぼろあんかけは、そぼろのしょっぱさとボチャの甘さが絶妙な味を醸し出していました。

10月25日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ワンタンメン、肉団子甘辛煮でした。ワンタンメンは、麺にガラスープや具材が絡み合うと、さらにおいしかったです。肉団子は、甘辛い味が美味で、ご飯がほしくなりました。

10月22日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、豚肉の生姜焼き、ちゃんこ汁でした。豚肉は、生姜味がご飯によく合いました。ちゃんこ汁は、ニンジン、ハクサイ、ダイコンなど、野菜もたくさん入っていておいしかったです。

10月21日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、マーボー豆腐丼、青菜のスープでした。マーボー豆腐は、味が濃く、深みのある味だったので、ごはんによく合いました。逆に、スープはあっさりしていたので、ちょうどよかったです。

10月20日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンドパン、白身魚のフライ、キャベツソテー、トマトスパゲティでした。フライは、魚の身がしっかりと詰まっていて、ボリュームがありました。スパゲティは、コマツナや大豆ミートが入っていて、おいしかったです。

10月19日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンマのかば焼き丼、サツマイモのみそ汁でした。かば焼き丼は、甘辛いたれがサンマによく合い、ご飯が進みました。みそ汁では、サツマイモの甘さがおいしく感じました。

10月18日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、あんかけ焼きそば、揚げシュウマイでした。焼きそばは、かための細麺をあんの中に入れて食べました。麺とあんが絡むとおいしさが増しました。シュウマイは、具がびっしり詰まっていておいしかったです。

10月15日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、栗おこわ、大根と鶏肉の煮込みでした。おこわには、甘い栗が入っていて、ご飯によく合い、秋だなあとしみじみと感じました。煮込みは、大根に味がよくしみ込み、おいしかったです。

10月14日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、焼き肉、切り干し大根でした。焼き肉にかかっていた甘辛いソースがおいしかったので、ご飯がもっとほしくなりました。切り干し大根は、味がしっかりとしみ込んでいました。

10月13日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ロールパン、フライドチキン、ホワイトミネストローネでした。パンは柔らかくて牛乳とよく合いました。フライドチキンは、からっと揚がっていました。ミネストローネは、マカロニやジャガイモ、コーンなどが入っていておいしかったです。

10月12日(火)

画像1 画像1
 今日から、後期の給食が始まりました。メニューは、牛乳、ポークカレーライス、三色ソテーです。カレーには、角切りのお肉が入っていたので、ゴージャスな感じがしました。ソテーは、ニンジン、コーン、コマツナの彩りがきれいでした。

10月7日(木)

画像1 画像1
 今日で前期の給食が終了です。メニューは、牛乳、子ぎつねごはん、いも煮汁でした。子ぎつねごはんには、油揚げや豚肉、ニンジン、インゲンなどが入っていて、甘さがちょうどよかったです。いも煮汁は、サトイモが柔らかくておいしかったです。

10月6日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、黒パン、豚肉のアップルソース和え、きのこスパゲティ、ブルーベリーゼリーでした。アップルソースは、子どもにも人気の味で、豚肉にもよく絡んでおいしかったです。スパゲティは、きのこやツナが入ったさっぱりとした味わいでした。

10月5日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、鶏肉の甘酢あんかけ、ジャガイモとしらたきの炒り煮でした。甘酢がかかった鶏肉は、ごはんによく合いました。炒り煮は肉じゃがみたいで、おいしかったです。

10月4日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、サンマーメン、ちくわの磯辺揚げでした。サンマーメンは、ショウガが効いた味で、モヤシやタケノコなどの具材と絡めて食べると、さらにおいしかったです。磯辺揚げも海苔の風味が食欲をそそりました。

10月1日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、サケの照り焼き、ダイコンの五目キンピラでした。照り焼きは、甘辛い味がサケによくマッチしていて、ごはんが進みました。キンピラには、大豆ミートが入っていて、ヘルシーでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/6 着任式・前期始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料