12月3日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、焼き鳥丼、具沢山の味噌汁でした。焼き鳥丼は、まさにネギまを串から外したような感じで盛り付けてあり、ご飯が進みました。味噌汁は、ジャガイモ、タマネギ、キャベツ、コマツナなど、具がいっぱいでおいしかったです。

12月2日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ブドウパン、豚肉のアップルソース、キャベツパスタでした。メインの豚肉は、ソースがおいしくてもっと食べたくなりました。パスタは、キャベツが絡まり、さっぱりととした味わいでした。

12月1日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、スタミナ丼、切り干しダイコンでした。切り干しダイコンは、味がしっかりとしみ込んでいておいしかったです。スタミナ丼はショウガとニンニクが効いていて、元気がでる感じがしました。

11月30日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、野菜あんかけラーメン、揚げシュウマイでした。あんかけラーメンは、野菜たっぷりでボリュームがありました。揚げシュウマイはカリッとしていて、おいしかったです。

11月27日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、サバの照り焼き、おでん風煮物でした。サバの照り焼きは、たれが甘辛くてご飯によく合いました。煮物はおでんと変わりなく、一口でいける大きさで、食べやすかったです。

11月26日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ビビンバ丼、中華風コーンスープでした。韓国料理の一つであるビビンバ丼。よくかき混ぜて食べました。コーンスープには、ニンジンや長ネギが入っていて、新たなジャンルのスープに感じました。

11月25日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ブドウパン、ポテトのチリソースあえ、野菜のスープ煮でした。スープ煮は、ニンジン、ダイコン、ブロッコリー、タマネギなどの野菜がいっぱい入っていました。チリソースあえはピリ辛だったので、スープの甘みがちょうどよかったです。

11月24日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、「和食の日献立」ということで、牛乳、麦ごはん、芋団子汁、大豆の磯煮でした。芋団子汁には、ジャガイモ、ゴボウ、ハクサイ、ニンジン、コマツナなどが入っていて具沢山でした。磯煮は、大豆がメインだったので、今日はヘルシーな給食でした。

11月20日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、ツナの三色丼、ハクサイの味噌汁でした。三色丼には、グリーンピースの緑、コーンの黄色、ニンジンの赤が入っていて、彩りよく、味もご飯にぴったりでした。味噌汁は、ハクサイに味がしみ込んでいておいしかったです。

11月19日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、マーボーナス、わかめスープでした。マーボーナスは、みそがひき肉やナスとよく絡み、ご飯がもっとほしくなりました。スープは、ニンジンなどの具がが細かく刻んであり、食べやすかったです。

11月18日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、黒パン、マロン豆乳シチュー、鶏肉のコーンフレーク揚げでした。シチューには、この季節ならではの栗が入っていて、甘くておいしかったです。から揚げは、周りの衣がサクサクしていて出来立てのようでした。

11月17日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、焼き肉、ちゃんこ汁でした。焼肉は、リンゴソースの酸味がほどよく、ご飯がどんどん進みました。ちゃんこ汁は、さっぱりとした味で、さつま揚げやちくわが入っていておいしかったです。

11月16日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、キノコうどん、サツマイモのもみじ揚げでした。うどんには、エノキやシメジが入っていたので、食感を楽しむことができました。また、サツマイモは冷めてもカリッとしていて、口の中に自然の甘さが広がりました。

11月13日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、かまぼこ丼、つみれ汁でした。今日は「かまぼこの日献立」ということで、かまぼこ丼でしたが、どんぶりの中でかまぼこの甘さが豚肉やニンジンなどと交わっておいしかったです。つみれ汁では、里芋がちょうどよい柔らかさでした。

11月12日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、鶏肉とジャガイモの揚げ煮、ハクサイのスープでした。揚げ煮は、彩りもよく、甘辛い味でご飯が進みました。スープは、ハクサイとナルトとの組み合わせがマッチしていておいしかったです。

11月11日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、玄米パン、ミートボールのトマトグラタン風、キャベツときのこのソテーでした。今日は洋風で、トマト味の大豆ミートがパンによく合いました。ソテーは、さっぱりしていて、キャベツのうまみが出ていました。

11月10日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、コマツナキムチ丼、もずくのスープでした。キムチ丼は、名前ほど辛くはなく、かまぼこの甘さを感じられるものでした。スープは、もずくの粘り気があっておいしかったです。

11月9日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、凍り豆腐のこはく揚げでした。モヤシやコマツナ、ニンジンなどの野菜が多く入っていて、味噌味がおいしかったラーメンでした。こはく揚げもカリッとしていて、青のりの風味も感じました。

11月6日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ご飯、煮込みハンバーグ、きんぴらごぼうでした。煮込みハンバーグは、味がよくしみ込んでいておいしかったです。また、きんぴらごぼうは、それほど辛くなかったので、低学年の児童もすんなりと食べられたのではないでしょうか。

11月5日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、ジャガイモとしらたきの炒り煮、青菜と豆腐の味噌汁でした。一瞬、肉じゃが?と思ったけれど、ちくわやさつま揚げが入っていて違いましたが、味は肉ジャガのようでごはんが進みました。青菜と豆腐の味噌汁は、その分、あっさりとしていておいしかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・前期始業式      入学式
4/6 あいさつ運動(PTA)     下校指導   (教職員)

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料