校長先生と一緒に 2/26〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 こくさんぶたにくコロッケサンドパン トマトスパゲティ 牛乳・・・今日は、サンドパンにコロッケをはさんでいただきました。大きな口を開けてほおばる様子はほほえましかったです。トマトのスパゲティは、トマトがジューシーでおいしかったです。
 今日も6年生が来ました。今日の子どもたちは、和やかに、会話を楽しんでいました。

校長先生と一緒に 2/25〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 むぎごはん ぶたにくとだいこんのにもの きゃべつのみそしる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。煮物が、野菜によく味がしみていて、おいしかったです。きゃべつの味噌汁はだしがきいてご飯によく合いました。
 今日の6年生は全員女子で、静かでした。緊張していたのでしょうか。

今日の給食 2/21

画像1 画像1
 むぎごはん やきにく きりぼしだいこん 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。きりぼしだいこんが、甘くておいしかったです。やきにくは、味がしっかりついて、たれとよく合って、ご飯が進みました。

今日の給食 2/20

画像1 画像1
 まーぼーどうふどん わかめスープ 牛乳・・・今日は、マーボー豆腐がたっぷりのったごはんがおいしかったです。わかめスープとの相性が抜群でした。

今日の給食〜なかよし班給食 2/19

画像1 画像1
 くろパン とりにくのクラッカーあげ ポトフ 牛乳・・・今日は、なかよし班給食」でした。6年生と一緒の最後の給食でした。
 みんなの大好きな鶏肉にクラッカーを衣につけてあげたものです。ぱりっとした衣がおいしかったです。野菜のたくさん入ったポトフに、体が温まりました。

校長先生と一緒に 2/18〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 こぎつねごはん けんちんじる 牛乳・・・今日は、こぎつねごはんがご飯の上に甘く味付けされた具がたくさん乗せてあり、たれの味がご飯とあいまっておいしかったです。
 けんちんじるは、野菜がたっぷりで、栄養満点でした。
 きょうの6年生は落ち着いていて、物静かでした。緊張していたのでしょうか?

校長先生と一緒に 2/17〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワンタンめん ちくわのゆかりあげ 牛乳・・・今日は、ワンタンの入ったスープがのどごしがよく、おいしかったです。ちくわは、いつも磯辺揚げですが、今日は、ゆかり揚げになっていてゆかりの風味がちくわによく合っていました。
 今日は、6年生が、校長先生と一緒に給食をいただきました。今日から6年2組です。卒業まであと20日あまりです。1日1日を大事に過ごしてほしいですね。

今日の給食 2/14

画像1 画像1
 バレンタインカレーライス カラフルソテー 牛乳・・・今日は、バレンタイン献立でした。ハート型になったじゃがいもやにんじんが、とてもかわいかったです。また、今日のカレーには、かくし味で、チョコレートが入っていました。
 カラフルソテーといっしょに、見た目もきれいな献立でした。

校長先生と一緒に 2/13〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごもくごはん じゃがいものみそしる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。ごもくごはんは、彩りも美しく、具だくさんでした。味噌汁もほっくりジャガイモがたっぷり入って、だしもきいておいしかったです。
 今日の6年生は、声も大きく、元気いっぱい!こんな元気な6年生が卒業してしまうのは寂しいですね。

今日の給食 2/12

画像1 画像1
 げんまいパン さけのフライ ハートマカロニスープ 牛乳・・・今日は、バレンタイン献立でした。ハートのマカロニは、とてもかわいくて、子どもたちも大喜び!競って探していました。味ももっちりしておいしかったです。
 また、さけのフライはパンに挟んで、大きな口を開けてほおばっていました。

校長先生と一緒に 2/10〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 あんかけラーメン あげはるまき 牛乳・・・具だくさんのあんと麺がよく絡んでおいしかったです。あげはるまきは、外はぱりっと、中はジューシーでした。
 今日の6年生は、はじめは静かでしたが、だんだん慣れてきて、楽しそうな笑い声が聞こえてきました。

今日の給食 2/7

画像1 画像1
 ちゅうかどん はるさめのスープ 牛乳・・・今日は、中華の献立でした。野菜たっぷりの中華丼は、ごはんと具がちょうどよいバランスでした。はるさめのスープは、のどごしがよく、おいしかったです。

校長先生と一緒に 2/6〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 むぎごはん さばのさらさあげ やさいととうふのピリカラに 牛乳・・・今日は、魚の献立でした。さばがぱりっと揚げてあり、おいしかったです。
 今日の6年生は、とても賑やかで楽しそうでした。

今日の給食 2/5

画像1 画像1
 ぶどうぱん ポテトのチリソースあえ はくさいのスープ 牛乳・・・今日は、さつまいもとじゃがいも両方が入ったチリソースあえが、食感の違いを感じながら食べることができました。はくさいのスープは甘く、ぴりっとしたチリソースとよく合っておいしかったです。

校長先生と一緒に 2/4〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひじきごはん ちゃんこじる 牛乳・・・今日は、彩りが美しく、食欲をそそるメニューでした。野菜などの具がたっぷりで、栄養面でもばっちり!でした。
 今日も6年生が、校長先生と一緒に給食をいただきました。にこにこ楽しそうでした。

今日の給食 2/3

画像1 画像1
 カレーなんばんうどん だいずとさつまいものあまからに 牛乳・・・今日は、節分献立でした。大豆とさつまいもの甘辛煮はほっこりしてとてもおいしく、デザートのようでした。カレー南蛮うどんも子どもたちの大好きな麺と、カレーを一緒に味わうことができ、みんな喜んでいました。

今日の給食 1/31

画像1 画像1
 ごはん おだわらっこおでん こまつないため 牛乳・・・今日は、小田原献立でした。おだわらっこおでんは、だしがきいていてとてもおいしかったです。体もほかほか温まりました。

今日の給食 1/30

画像1 画像1
 ポークカレーライス やさいソテー 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きなカレーライスでした。甘めのカレーは、子どもたちにとって食べやすく、たくさん食べられました。野菜ソテーは、色がきれいで、食欲をそそりました。おいしかったですね。

校長先生と一緒に 1/29〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しょくパン きゃべつメンチカツ ふゆやさいのとうにゅうスープ 牛乳・・・今日は、スープにかぶやにんじんなど冬野菜が入って、体が温まりました。
 今日も、6年生が校長室で給食をいただきました。6年生の子どもたちは、落ち着いていて、終始和やかな雰囲気でした。校長室のドアにはってあるクイズを熱心に解こうとしていました。
 一番下の写真は、今朝の給食週間で、紹介された「調理員さんの一日」の写真です。

校長先生と一緒に 1/28〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごはん いさきはんぺんのこうみあげ おだわらやさいのみそしる 牛乳 みかん・・・今日は、小田原献立でした。いさきはんぺんのこうみあげは、青のりの風味がおいしかったです。小田原産の野菜がたっぷり入った味噌汁も栄養満点でした。
 今日も6年生が校長室で給食をいただきました。元気な声がたくさん聞こえました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 ALT
3/4 英語専科
3/5 朝会
3/6 卒業式全体練習

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り