今日の給食 1/31

画像1 画像1
 くろパン ぶたにくのアップルソース きのこスパゲッティ 牛乳・・・今日は、ぶたにくにかけたアップルソースがあまくておいしかったです。アップルソースは、煮たりんごをすりつぶして砂糖を加えたものです。今日の給食のアップルソースには、りんご・ケチャップ・赤ワイン・砂糖・しょうゆ・ソースが入っています。
 きのこスパゲティは、和風の味でおいしかったです。

今日の給食 1/30

画像1 画像1
 ポークカレーライス やさいソテー 牛乳・・・今日は、カレーライスでした。豚肉が入って、おいしいカレーでした。やさいのソテーはさっぱり味で、カレーとよく合って、バランスのよい献立でした。

今日の給食 1/29

画像1 画像1
 みそラーメン あげぎょうざ 牛乳・・・今日の麺は、ラーメンです。みそ味のラーメンは子どもたちの大好物で、スープをお代わりしている子が多くいました。

今日の給食 1/26

画像1 画像1
 ごはん おだわらっこおでん こまつなとツナのおひたし 牛乳・・・今日は、小田原献立です。おでんの材料に、小田原で作られるたこ天やすじぼこなどの練り製品や小田原でとれた野菜を使っています。カレーの風味がとてもおいしかったです。

今日の給食 1/25

画像1 画像1
 むぎごはん ぶたにくのしょうがやき ちゅうかスープ 牛乳・・・今日のぶたにくのしょうがやきは、豚肉にしっかり味が付いていて、おいしかったです。今日のスープは、給食委員会のアンケートのスープ部門で、第1位になったスープです。子どもたちの大好きなスープです。

今日の給食 1/24

画像1 画像1
 コッペパン いちごジャム かながわけんさんやさいコロッケ クリームスープ 牛乳・・・今日のコロッケには、神奈川県産の野菜が入っていました。クリームスープと一緒に、おいしくいただきました。
 今週は、給食週間です。毎日おいしい給食を食べることができることに感謝すると共に、食について考える機会になるとよいですね。

今日の給食 1/23

画像1 画像1
 ごはん いさきはんぺんのこうみやき おだわらやさいのみそしる 牛乳 みかん・・・今日は、いさきはんぺんのこうみやきがめずらしいメニューでした。お皿からはみ出るほどのはんぺんが、おいしく揚げてあり、子どもたちも大きな口を開けていただきました。
 また,今日は、デザートに、みかんが出されました。ビタミンCたっぷりのみかんがおいしかったです。

今日の給食 1/22

画像1 画像1
しょうゆラーメン とりのからあげ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好物メニューでした。しょうゆラーメンととりのからあげです。冬真っ盛りですが、パワーがつく献立がうれしいですね。

今日の給食 1/19

画像1 画像1
 むぎごはん まぐろのかくに こんにゃくのピリからいため 牛乳・・・今日は、黒こんにゃくを使ったこんにゃくのピリからいためがとてもおいしかったです。まぐろのかくにはまぐろがまるでお肉のように柔らかく、甘辛の味付けで食が進みました。

今日の給食 1/18

画像1 画像1
 にくどん ぐだくさんのみそしる 牛乳・・・今日の肉丼は、甘めの味付けがとてもおいしかったです。子どもたちも大好きな味でした。具だくさんのみそ汁も冷えていた体を温めてくれました。

今日の給食 1/17

画像1 画像1
 チキンカツサンド こめこマカロニのトマトシチュー 牛乳・・・今日のシチューには、こめこのマカロニが入っていました。このマカロニの形がかわいくて、子どもたちは喜んでいました。
 子どもたちは、チキンカツをパンにはさんで、大きな口を開けてほおばっていました。

今日の給食 1/16

画像1 画像1
 むぎごはん あじのカリカリあげ つみれじる 牛乳・・・今日は、あじのカリカリあげがとてもおいしかったです。ひもののあじが1人まるごと1匹ずつ、頭からカリカリとしっぽまですっかり食べられます。
 家ではなかなかこのカリッとした食感が出せずに失敗してしまうのですが、川崎先生から次のようなアドバイスをもらいました。ひものは油で揚げる前に、レンジでチン!すると水分が飛んで上手に揚げられるそうです。ラップなどをかけずにそのままチン!するといいそうですよ。「ぜひ挑戦しよう」と思いました。皆様もいかがですか。

今日の給食 1/15

画像1 画像1
 ソフトめん ミートソース さんしょくソテー 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きな麺の献立です。なかでもミートソースは、ソースがおいしくてソフトめんもぺろりと食べられます。

今日の給食 1/12

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが じゃこいため 牛乳・・・今日は、じゃこいための中に、小田原産のこまつなが入っていました。こまつなは非常にたくさんのカロテンを含み、カルシウムや鉄分はホウレン草よりもたくさん含んでいるそうです。たくさん食べたいですね。

今日の給食 1/11

画像1 画像1
 むぎごはん さけのしおやき しらたまぞうに 牛乳・・・今日は、しらたまぞうにがとてもおいしかったです。しらたまがとても柔らかく、野菜もたっぷりで、栄養も満点です。
 給食では、季節の行事に合わせたメニューが出されます。毎日の「いただきますカード」には、その内容がクイズなどと共に書かれていて、子どもたちも勉強になります。

今日の給食 1/10

画像1 画像1
 げんまいパン ペンネのトマトグラタン コーンのソテー 牛乳・・・今日は、久しぶりの給食でした。子どもたちもとても楽しみにしていたようで、「やったあ!」とうれしそうでした。
 今年もおいしい給食をたくさん食べて元気いっぱい生活していきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式
始業式
入学式
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料