今日の給食 5/30

画像1 画像1
 むぎごはん あじフライ とうふいりだんごのしる 牛乳・・・今日は、小田原でとれたあじのフライでした。あじは、タンパク質や脂質が豊富で、生活習慣病を予防し、脳の発達を促します。しっかり食べたいですね。
 今日は、保護者の方を対象に、給食試食会が行われました。町田小学校の給食の味はいかがだったでしょうか。

今日の給食 5/26

画像1 画像1
 ふかがわめし つみれじるみそふうみ 牛乳・・・今日のふかがわめしには、あさりが入っていました。たっぷりの野菜や肉と一緒に味付けてごはんにのせてあり、子どもたちにも食べやすかったです。
 つみれの入った汁もとてもおいしかったです。

今日の給食 5/25

画像1 画像1
 むぎごはん とりにくのあまずあんかけ あつあげのごもくに 牛乳・・・今日は、あつあげのごもくにに、野菜とあつあげがたっぷり入って、栄養満点!そして味もとてもおいしかったです。
 とりにくのあまずあんかけは、まるでレストランで出るような豪華なメニューでした。

今日の給食 5/24

画像1 画像1
 げんまいパン ぶたにくのバーベキューソース やさいスープ 牛乳・・・今日のぶたにくのバーベキューソースは、お肉においしいソースがかけてありました。このバーベキューソースは、トマトケチャップやウースターソースなどに、酢やニンニクなどを加えて作るソースのことです。今日の給食のソースも手作りだそうです。だから余計においしいのですね。

今日の給食 5/23

画像1 画像1
 むぎごはん すぶたふうに ちゅうかスープ 牛乳・・・今日は、中華メニューでした。すぶたふうには、甘辛の味が食欲をそそりました。今日のすぶたふうにとちゅうかスープには、先日4年生が収穫したたまねぎが入っていました。自分たちで育てた野菜が給食に入り、全校のみんなでいただくことができるというのは本当にうれしいですね。

今日の給食 5/22

画像1 画像1
 もやしラーメン たこてんたこやきふう 牛乳・・・ラーメンは、子どもたちからの人気が高いメニューです。もやしがたっぷり入って、おいしくいただきました。日本で初めてラーメンを食べたとされているのは、水戸黄門だそうです。なるほど。

今日の給食 5/19

画像1 画像1
 くぎごはん とりにくとだいこんのにもの きゃべつのみそしる 牛乳・・・今日は、野菜たっぷりメニューでした。とりにくのだしがよく出ていて、それが大根にしみて、とてもおいしかったです。

今日の給食 5/18

画像1 画像1
 ごはん かつおのかくに じゃがいもとしらたきのいりに 牛乳・・・今日のかつおのかくには、柔らかく、甘く味付けされていて、とてもおいしかったです。かつおの旬は春と秋の2回あります。今が旬の初がつおは、さっぱりしているのが特徴だそうです。

今日の給食 5/17

画像1 画像1
 ウインナーサンドパン やさいのスープに 牛乳・・・今日は、子どもたちに人気のウインナーサンドパンでした。サンドパンに大きなウインナーをはさんで、子どもたちはぱくぱくと食べていました。
 やさいのスープには、野菜のだしがよく出ていて、薄味でとてもおいしくいただきました。

今日の給食 5/16

画像1 画像1
むぎごはん ホイコウロウ はるさめスープ 牛乳・・・今日は、中華のメニューでした。ホイコウロウは、味噌の味がきいていて、とてもおいしかったです。はるさめスープものどごしよく、ごはんが進みました。

今日の給食 5/15

画像1 画像1
 ちゃんこうどん こおりどうふのこはくあげ 牛乳・・・今日のちゃんこうどんには、ちくわが入っていました。ちくわは、白身魚を原料に、様々な調味料を合わせて練り込み、竹などに巻き付けて焼いた物です。竹を切った状態に似ているので、竹輪(ちくわ)と名付けたそうです。

今日の給食 5/12

画像1 画像1
 むぎごはん さけのジンギスカンソース ちくぜんに 牛乳・・・今日のちくぜんにには、根菜類の野菜がたっぷり入っていました。栄養満点ですね。今日の魚料理は残さず食べられましたか。

今日の給食 5/11

画像1 画像1
 むぎごはん ぶたにくのみそづけやき わかめスープ 牛乳・・・今日は、ぶたにくのみそづけやきでした。味がしっかり付いていて、ごはんが進みました。わかめスープには、わかめを中心に具がたくさん入っていて、おいしかったです。

今日の給食 5/10

画像1 画像1
 シナモンパン こめこマカロニとまめのトマトに あまなつみかん 牛乳・・・今日はあまくておいしいシナモンパンが大人気でした。
 こめこマカロニとまめのトマトにに入っていた米粉マカロニは、お米を粉末状にしてマカロニにしたもので、もちもちとした食感がおいしかったです。
 デザートのあまなつみかんは、初夏の季節の到来を感じました。

今日の給食 5/9

画像1 画像1
 むぎごはん あじのマリネ こんにゃくのピリからいため 牛乳・・・今日は、お魚のメニューでした。魚料理は苦手という子もいますが、食べてみると「けっこうおいしい」と言う子もいたようです。小田原に住んでいる子どもたち、新鮮なお魚をたくさん食べてほしいですね。

今日の給食 5/8

画像1 画像1
 ワンタンめん にくだんごのあまからに 牛乳・・・ワンタンめんは、麺料理の一つで、各地で食べられています。香港、シンガポール、マレーシアのものが特に有名です。日本のワンタンめんは、ラーメンの具としてワンタンを加えたものです。
 子どもたちの大好きな麺料理、よく味わっていただきましょう。

今日の給食 5/2

画像1 画像1
 たきこみごはん しんじゃがのみそしる 牛乳・・・たっぷりの具がのったたきこみごはんは、豪華でとてもおいしかったです。しんじゃがのみそしるは、たくさん入ったじゃがいもがやわらかく煮えていて、ごはんによく合っていました。

今日の給食 5/1

画像1 画像1
 にくなんばんうどん ツナとこまつなのいためもの 牛乳・・・今日の麺は、豚肉がたっぷり入ったにくなんばんうどんでした。肉のだしがよく出て、とてもおいしかったです。ツナとこまつなのいためものは、子どもたちの大好きなツナとこまつなで、食べやすかったです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式
始業式
入学式
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料