2月16日(木)

画像1 画像1
今日の給食は牛乳、鳥の照り焼き、大根の五目きんぴらです。
大根は春の七草としても知られ、日本人にとって昔からなじみ深い野菜です。大根は葉に近い上の方が甘味が強く、舌の部分には辛みがあります。大根を煮物として使う場合は下ゆでしておくといいようです。お米のとぎ汁または、お米をそのまま少し入れ、水から茹でると苦みが取れるそうです。大根には胃腸の働きを活性化する、いくつかの酵素が含まれています。アミラーゼもその一つです。今日は大根の五目きんぴらです。大根の甘味を感じながら食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 PTA総会・懇談会
3/6 卒業式椅子だし

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料