夏季ICT活用研修会

 夏季休業中に「児童・生徒に合ったICT活用指導の検討〜GIGAワークブックおだわらを参考に〜」という題目で職員研修を行いました。
 「GIGAワークブックおだわら」とは、小田原市教育委員会と一般財団法人LINEみらい財団が連携して作成した情報モラル教育教材です。これは、4月の市長定例記者会見でも触れられており、教育関連のネットニュースにもなっています。
 研修では、そもそもGIGAワークブックおだわらとはどのようなものか、GIGAワークブックおだわらの効果を高めるにはどのようにICTを活用したらよいのか、また、日々の学習活動とICT活用に関する指導のことなど多くのことを学ぶことができました。
 今後、本研修での学びを生かし、児童が学習の基盤となる情報活用能力を身につけられるよう全職員で努めていきます。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/13 朝会(校長) | 学年研究日 |
2/14 国語タイム30 |SC来校(午前)
2/15 読み聞かせ(2,4年) | 英語専科
2/16 算数タイム29 |わかば級校外学習(コロナワールド方面)
2/17 下水道作品コンクール入賞及び表彰式14:00三の丸ホール
2/19 いじめアンケート(〜26日) | 英語専科・ALT | 橘中学校新入生説明会(6年児童参加)13:20受付 13:45〜

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料