学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

1年道徳 6月8日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が道徳で「はしのうえのおおかみ」を題材に〔思いやり・親切〕について考えました。「身近な人たちに温かい心で接し、親切にしようとする心情を育てる」ことがねらいです。
 1年生はおおかみとうさぎのお面をつけ、実際に動きながら心情を考えていました。相手の気持ちに「思いをはせる」ことが「思いやり」のスタートと思います。経験もまだまだ少ない1年生ですが、しっかり学び、日々成長しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/17 小田原市体育大会6年
6/21 朝会(4年) 委員会活動