元気にすごしていますか?(わかば級)

 わかば級のみなさん、元気にすごしているでしょうか?
 図工の時間に作った飾りを見て、わかば級のみんながいない学校はさみしいなと思いました。
 来週の25日は修了式と卒業式です!元気なみなさんと会えるのをとても楽しみにしています。
 これからも手洗いうがいをわすれずにすごしてください。
 写真はみなさんが作った飾りとキラキラルームの黒板です。教室に入る時に見てみてください。
画像1画像2画像3

お別れ校外学習4(わかば級)

 ごはんを食べたら100円ショップで買い物学習をしました。
 しっかり代金を払うことができました。
画像1
画像2

お別れ校外学習3(わかば級)

 ボウリングの後は、楽しいお昼ごはん!
 そば、うどん、ハンバーガー、お好み焼きなど自分で食べたいものを選んで注文し、おいしいごはんを食べることができました。
画像1
画像2
画像3

お別れ校外学習2(わかば級)

 シティーモールへ着き、まずはボウリング場へ向かいました。チームごとに分かれて、ゲームスタート!
 チーム同士で応援したり競ったりして、とても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

お別れ校外学習1(わかば級)

 先日、わかば級では6年生お別れ校外学習を行いました。バスを乗り継いで小田原シティーモールへ向かいました。整理券をしっかり取って、静かに乗ることができました。運賃も一人ひとり払い、利用することができました。
画像1
画像2

わかば級今年度を振り返って7(わかば)

画像1
 授業で作ったバルーンを使って1年生と交流しました。1年生に対して優しい言葉をかける姿も見られました。とても楽しい時間を過ごせました。

わかば級今年度を振り返って6(わかば)

 新年には、みんなで書き初めにもチャレンジしました。普段使わない筆に苦戦しながらも、それぞれ味のあるすてきな作品となりました。
画像1
画像2

わかば級今年度を振り返って5(わかば)

 わかば級の活動の中には、中学校との交流会もあります。橘中学校との交流会では、中学生とボッチャを楽しみました。久しぶりに卒業生たちとも会え、楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2

わかば級今年度を振り返って4(わかば)

 今年度もうっしっしーまつりでは、わかば級でお店を出展しました。エコたわしやストラップなど、子どもたちが自分で作った商品をたくさん出品しました。タブレットを使っての会計も、楽しんで行うことができました。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って3(わかば)

 収穫したさつまいもは、みんなで大学芋にして美味しくいただきました。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って2(わかば)

 さつまいもを収穫した後には、下中地域ならではの下中玉ねぎの苗植えを行いました。来年、立派な玉ねぎができるのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

わかば級今年度を振り返って(わかば)

 本日、6年生を送る会が行われました。あと1ヶ月と少しで今年度も終わりです。わかば級で今年度取り組んだ活動の様子を、いくつかご紹介します。
 今年度も畑で野菜作に取り組みました。秋には、さつまいもの収穫、玉ねぎの苗植え、そして、収穫した野菜を使っての調理を行いました。
画像1
画像2

いよいよ運動会!(わかば級)

明日は、いよいよ運動会本番です。これまで練習してきた頑張りの成果をぜひ、ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

調理  ジャーマンポテト3

みんなで協力してできた、ジャーマンポテト、二色のじゃがいもを食べ比べながら、美味しくいただきました!
画像1
画像2

調理  ジャーマンポテト2(わかば級)

 じゃがいも、玉ねぎのスライスも慎重に切り、炒めるのも丁寧にできましたよ〜!
画像1
画像2
画像3

調理  ジャーマンポテト1(わかば級)

 畑で収穫した、じゃがいも、玉ねぎを使って、ジャーマンポテトを作りました。玉ねぎ、じゃがいもの皮むきも根気よくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

小田原市特別支援級宿泊学習6(わかば級)

 朝食のバイキングもモリモリ食べて、使った宿泊棟をキレイにお掃除。みんなたくさんの経験をして、自信をつけた顔つきになりました!
画像1
画像2
画像3

小田原市特別支援級宿泊学習5(わかば級)

 寝る前には、みんなでゲームタイム。そのあと、みんなで協力してシーツをひいてぐっすり眠りました。
画像1

小田原市特別支援級宿泊学習4(わかば級)

 キャンドルファイヤーのスタンツは、QUEENの「WE WILL ROCK YOU」の曲に合わせてのダンス!元気に参加して、夜も楽しみました。
画像1
画像2
画像3

小田原市特別支援級宿泊学習3(わかば級)

 愛川ふれあいの村に到着。同じ棟のお友だちと自己紹介をし、夕食はバイキング!それぞれで選び、楽しみながら食事をしました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料