最後の登校日(6年)

 6年間、たくさん笑い、協力し合って様々な事を乗り越えてきた下中小学校に登校するのも、残すは25日の卒業式だけとなりました。今の自分があるのは、家族や友達、その他今まで関わったたくさんの人のおかげです。体調に気を付けて、感謝の気持ちをもって、卒業式が迎えられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会(6年)

 子どもたちが楽しみにしていた「6年生を送る会」が行われました。昨年までとは違い、今年は送られる立場となり、1〜5年生の出し物を見たり、ひまわり班からのプレゼントとしてメッセージカードをもらったりしました。
 その後は6年生からのお返しとして、合奏・卒業制作の紹介と、5年生にひまわり班の班長を引き継ぐ「引き継ぎ式」を行いました。きっと思い出に残る楽しい時間になったと思います。
画像1
画像2
画像3

調理実習(6年)

 1組は19日、2組は20日に家庭科の学習で調理実習を行いました。グループごとに作るメニューを決めて、材料や役割を分担して作りました。調理実習は何度も行ってきたので、どの班も手際よくおいしい料理を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生に描いてもらう似顔絵(6年)

 6年生を送る会に向けて、どの学年も準備を進めています。本日は2年生が体育館に飾るための似顔絵を描くために、2年生の教室にお邪魔しました。
 自分のひまわり班の2年生の前に行き、少し照れくさそうにしながらも目の位置や大きさなど、6年生がアドバイスをしながら似顔絵を描いてもらいました。
画像1
画像2
画像3

帰りのバス(6年)

 帰りのバスに予定通りに乗り、帰路についています。お菓子タイムもあり、友達と楽しくお喋りしながらお菓子を食べました。最初に降りる橘団地前への到着予定時間16時より少し遅れそうです。ご承知おきください。
画像1

参議院特別体験プログラム(6年)

 国会議事堂に着いてからは、模擬法案を用いて、3校が協力して法案可決に向けて議論をしました。下中からも6名、代表としていろいろな役目について、前に出て発言などをしました。
 その後は議事堂内を見学していきました。
画像1
画像2
画像3

昼食タイム(6年)

 グループごとにお弁当を食べています。大好きなおかずもたくさん入っていて、どの子も美味しそうに食べています。
画像1
画像2
画像3

グループ行動〜3〜(6年)

 体を動かすものが人気ですが、科学の不思議を見て楽しむものもたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

グループ行動〜2〜(6年)

 凄い!と驚く様子も見られます。
画像1
画像2
画像3

グループ行動〜1〜(6年)

 いろいろなブースがあり、楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

科学技術館到着!(6年)

 科学技術館に到着しました。今からグループごとに行動します。
画像1
画像2

校外学習!(6年)

 楽しみにしていた校外学習の日がやってきました。東京の「科学技術館」と「国会議事堂」に行きます。予定より少し遅くなりましたが、バスに乗って出発しました。
画像1
画像2

日光修学旅行!(2日目)

 3つの滝を見てからは、「あさや」で昼食のカレーを食べました。食べ終わってからは、多くの子がお土産を買っていました。
画像1
画像2

日光修学旅行!(2日目)

 旅館を出発してからは、いろは坂を通り、湯滝と竜頭ノ滝を見に行きました。その後は遊覧船に乗り、華厳の滝を見ました。どの子も自然の壮大さに驚いていました。
画像1
画像2
画像3

日光修学旅行!(2日目)

 荷物をまとめたグループから外に出て、旅館出発の会を行いました。旅館の方にはバスが見えなくなるまで笑顔で見送ってもらいました。
画像1
画像2

日光修学旅行!(2日目)

 友だちと楽しい夜の時間を過ごし、眠そうにしている子もいましたが、6時30分から朝食を食べました。食べ終わってからは、班長や生活係を中心に急いで旅館を出発する準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

日光修学旅行!(1日目)

 夕食が終わってからはお風呂に入ったり、お土産を買ったりしました。その後は、部屋でトランプなどの遊びをして楽しく過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

日光修学旅行!(1日目)

 部屋で少し休んでからは、大きな部屋で夕食を食べました。自分たちが選んだ料理がならび、たくさんご飯をおかわりしている子もいました。
画像1
画像2
画像3

日光修学旅行!(1日目)

 たくさん観光したあとは、本日泊まる旅館で旅館の方に挨拶をしました。自分の寝る部屋に着いてからは、1日目の観光の振り返りをしたり、班長や副班長は集まって会議をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

日光修学旅行!(1日目)

 1日目の観光の途中、倒れた樹齢550年の杉の木の中を通る事ができました。ほとんどの子が穴の中を通り、目に見えないパワーを感じた気がする子もいたようです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料