5年生 いよいよ6年生を送る会!

来週2月29日(木)は、6年生を送る会です。

この日に向けて、各学年出し物を練習してきています。


5年生は、中心となって企画運営をしているので、出し物に加えて、司会進行の練習・思い出スライドショーの作成・6年生放送の原稿作り・寄せ書きの回収・体育館の飾りつけなど、多岐にわたる仕事を担っています。

今週はいよいよ大詰めで、手が空いた人から飾りの制作に加わるなど、会の成功を目指し、力を合わせて頑張っています。


5年生の出し物は、「唱」の合奏に加えて、寸劇も行うことになりました。

先週、有志を募ってストーリー展開を決め、今週役を決めて練習に入りました。

「これも作っていいですか?」
「こういう役も決めたほうがいいんじゃない?」

など、進んで考えて工夫しようとする姿が見られます。


ここまで一生懸命に取り組んできた子どもたちが、本番で最高の力が出せるように、来週も一緒に頑張っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 英語専科 | 特別教室エアコン設置工事終了 | 体育館開放停止(2/26〜4/5) |
2/27 朝会(校長)
2/28 学校運営協議会[3] | 教材費集金日
2/29 情報 | 英語専科・ALT | ICT支援員来校 | 6年生を送る会
3/1 学年・学級懇談会

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料