修了式

 昨日、修了式を実施しました。
 生徒には、終業式と修了式の違いを説明し、1年生は1年の教育課程を、2年生は2年の教育課程を無事に終了したことに対しておめでとうの言葉をかけました。
 校長の言葉の中で、2年生、1年生がとっても立派な心持ちで3年生の卒業式を演出してくれたことに対してお礼を述べるとともに、そういった気持ちをもって新学年に進級してほしいと話しました。
 また、卒業生の加藤さんが「社会を明るくする運動」で県中学校長会長賞を受賞した作文『もとに戻らないために』の内容を紹介しました。
 過去に失敗があったとしても、自分自身には同じ失敗を繰り返さないように厳しく戒め、他人の失敗にはちょっと寛大な気持ちを持てると良いという話を添えました。
 
 地域の皆様、保護者の皆様、1年間の学校経営にご理解、ご協力をいただきありがとうございました。いろいろといたらない点があったと思いますが、反省点を次年度の学校経営に生かして、よりよい城南中を目指して参ります。来年度もよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式