4月27日(金) 6

教室に鯉のぼりと兜を発見しました。季節を感じる教室っていいなあ。
画像1

4月27日(金) 5

放課後、美術部が横断幕を、3年生はクラス旗を作っていました。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

4月27日(金) 4

生徒総会終了後、今年の運動会テーマとシンボルマークの発表がありました。テーマもシンボルマークもとてもステキです。考案していただいたH・Yさん、作成していただいたK・Mさん心から「ありがとう」。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 7

3年4組、5組、さかわ級の目標です。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 6

3年1組、2組、3組の目標です。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 5

2年4組、5組の目標です。
画像1
画像2

生徒総会 4

2年1組、2組、3組の目標です。
画像1
画像2
画像3

生徒総会 3

1年3組と4組の目標です。
画像1
画像2

生徒総会 2

学級目標の発表がありました。写真は1年1組と2組の発表です。
画像1
画像2

4月27日(金) 生徒総会 1

整然と生徒総会が行われました。建設的な意見が多く出て、とても頼もしく感じました。役員さん、議長さんありがとう。
画像1
画像2
画像3

4月27日(金) 3

昼休みの練習の様子です。疲れないのが不思議です。長谷川先生大丈夫?!
画像1
画像2
画像3

4月27日(金) 2

2年生が学年練習を行いました。集合が早く、練習に取りかかるのも早いですね。
画像1
画像2
画像3

4月27日(金) 1

3年生の学年練習が始まりました。練習ではうまくいったムカデが、いざコースに入って競争形式になるとむずかしいようです。
画像1
画像2
画像3

4月26日(木) 7

どの教室も放課後きれいに整頓されていました。花もきれいですね。
画像1
画像2

4月26日(木) 6

1年生の教室のヒーターには、カバーが掛けられています。昨年インテリアデザイン部が配膳台カバーを再利用して作成しました。きれいですね。
画像1

4月26日(木) 5

個人目標を机にはって頑張ります。いいことですね。目標を達成するための努力を忘れないで!
画像1
画像2

4月26日(木) 4

1年生の教室に保護者からのエールが紹介されていました。素敵なエールをありがとうございました。
画像1
画像2

4月26日(木) 3

運動会練習が終わるとすぐに切り替えて、掃除をするところがいいですね。
画像1
画像2
画像3

4月26日(木) 2

晴天の下、昼休みの運動会連取が実施できました。数日前とはうって変わって、ムカデも大縄跳びも上手になってきました。時々こけますが。
画像1
画像2
画像3

4月26日(木) 1

1年生が運動会学年練習の様子です。ベストリレーの練習中にクラスは大縄跳びの練習をしていました。昨日とはうって変わって晴天の中気持ちよく練習をしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式・PTA入会式

お知らせ

学校便り

学年便り