女子バドミントン部 1

小田原アリーナで個人戦が行われました。
画像1画像2

7月20日(水)

全学年で学年集会と学活が行われ、今期の反省と夏休みの過ごし方の指導が行われました。安心、安全な楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

優勝カップ2

画像1
上の写真が女子ソフトテニス団体優勝のカップです。個人とあわせて2つ目のカップです。下の写真は野球部の優勝カップです。
画像2

女子バドミントン部

バドミントンは、県西大会です。団体で準優勝しました。県大会出場一番乗りです。
画像1画像2

男子バドミントン部

最後の最後まで粘り強く戦いました。
画像1画像2

野球部

投攻守にわたって光るプレーが沢山でました。下郡と一緒になってからの大会では、初優勝です。歴史を刻みました。
画像1画像2

優勝カップ

画像1
上の写真がソフトテニス女子個人戦のカップ、下の写真が女子バレーボールの優勝カップです。
画像2

ソフトテニス女子個人戦  バレーボール

ソフトテニスの個人戦で見事優勝しました。
バレーボール部が優勝しました。
後日、優勝カップをアップします。
バレーボールの応援に行ったのですが、時すでに遅しでした。

剣道

男女ともに団体で県西大会出場を決めました。男子個人戦では5人、女子個人戦では3人が県西大会出場を決めました。
画像1画像2

ソフトテニス男子

出場ペア全員が1回戦を突破しました。1ペアは県西大会に出場します。
画像1画像2

サッカー部

予選1試合目、5対0で快勝しました。この調子で予選1位を目指します。
画像1画像2

バスケットボール男子

予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメント進出です。応援ありがとうございました。次は橘中戦です。ちょっと複雑です。
画像1画像2

バスケットボール女子

予選リーグを1位で突破しました。決勝トーナメント進出です。
画像1画像2

卓球女子

団体で準優勝しました。応援ありがとうございました。次は個人戦頑張ります。男女ともに県西大会でも上位を狙い、県大会出場をまずはめざします。
画像1

卓球男子

団体で準優勝しました。応援ありがとうございました。次は個人戦頑張ります。
画像1画像2

7月7日(木) 3

岡宮先生をお招きし、2年生対象に性教育講演会が行われました。暑い中ですが、先生の熱心な説明を聞き、子どもたちの関心も高く、たくさんの質問が出ました。
画像1画像2

7月7日(木) 2

画像1
画像2
できあがった作品です。きれいですね。1〜2年楽しめるそうです。思い出が形に残っていいですね。

7月7日(木) 1

多目的ホールでPTA成人教育委員会主催の「ピリザーブドフラワー講習会」が行われました。講師に角田愛子先生をお迎えし、熱心な指導のもと全員がステキな作品を作ることができました。
画像1画像2

ソフトテニス女子3

3年生ペア8ペアがすべて県西大会出場を決めました。1ペアは準決勝に残っています。10日に試合が行われます。今週も練習をがんばってください。他の部活動もガンバレ。
画像1画像2

ソフトテニス女子2

どのペアも一生懸命プレーしていました。また夕方に応援に行ってみようと思います。気温は35度。暑さとの戦いにもなってきました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式 PTA入会式
全校集会 写真撮影
4/6 離任式
対面式

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料

学年便り

相談室から