成長する植物

画像1 画像1
画像2 画像2
植物の 成長も 著しいです。

あいさつロードの脇にある花壇では 広島復興のシンボル「あおぎり」が

力強く 育っています。

2年生昇降口の横の花壇では 東日本大震災で 奇跡的に 咲いた「ひまわり」の種を昨年いただきました。

今年度も 見事に成長しています。 あと少しで きれいな花を咲かせてくれそうです。

2年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は 英語Bの授業でした。

今日ALTが いるので いつもより 更に

楽しそうに 取り組んでいました。

2年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 社会科歴史的分野の学習でした。

年表を見て 江戸時代から 現代までの 大まかな 流れを

話し合っていました。

2年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組は 保健体育の授業でした。

校庭で ハードルに取り組んでいました。

抜き足も上手な生徒がいて 驚きました。

暑いですので 水分補給を しっかり取ってくださいね。 

2年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 6月11日 火曜日 3時間目 2年生の授業の様子です。

今日は かなり暑いです。

2年1組は 保健体育の授業でした。

体育館で バスケットボールの試合をしていました。 ドリブルが上手な生徒がいました。


校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 6月10日 月曜日 3時間目 保健体育の授業で校内研究授業を行いました。

1年生で 種目は「ハードル」でした。

互いに アドバイスをしながら 最後は 記録の測定まで行いました。

三年生の授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
3年6組は 英語B でした。

単語の 確認 そこから 発展して 一つの単語にも

たくさんの意味があることなど 話していました。

三年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組は 美術の授業でした。

「ピクトグラム」を描いていました。

毎年 3年生が取り組んでいる課題ですが

またまた違うデザインがたくさんあり 感心させられます。

アイデアは無限ですね。

三年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 数学の授業でした。

「有理数」「無理数」について 学んでいました。

ここから 平方根などの学習に 入っていきます。

三年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
三年三組は 社会科歴史的分野の学習でした。

はじめに 時事問題について 楽しく 話していました。

中学生にとって 最近の 気になる出来事は どのようなものがあるのでしょうか。

三年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組は 理科の授業でした。

物理分野の「等速直線運動」について 学習をしていました。

実験結果を 考察していました。

三年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 6月10日 月曜日 時の記念日 です。

2時間目の 三年生の授業の様子です。

今週は 第一回定期テストもあります。真剣に取り組んでいました。

3年1組は 英語の授業でした。 教科書の内容を スクーリーンに写し

確認していました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 6月7日 金曜日 3時間目 校内研究授業を行いました。

2年生の 理科でした。

県西教育事務所の教育指導員の方にも来校いただきました。

炭酸水素ナトリウムの分解とスチールウールの燃焼の実験を行いました。

ガスバーナーのあつかいも しっかりできていて関心しました。

学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 6月6日 木曜日 10:00より 第一回学校運営協議会を開催しました。

第一回ということで 委員さんに 委嘱状を渡しました。

1年間 学校運営に 力をおかしいただきます。

よろしくお願いします。

修学旅行 小田原 到着 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ 小田原駅です。

家につくまでが 修学旅行です。

気をつけて 帰ってくださいね。

修学旅行 小田原 到着 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん お土産を持って いる人がいました。

保護者の方にも 「お土産を買った」といっている人が

ほとんどでした。

修学旅行 小田原 到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二泊三日の修学旅行ですが、無事小田原に帰って来ることができました。

ついたーと つぶやいている生徒がいました。

やはり 安心もあるのだと思いました。

修学旅行 三日目 新幹線の様子 10

画像1 画像1
 このあと 2日間 代休となります。

しっかりと 体を 休めてください、

修学旅行 三日目 新幹線の様子 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先程まで 京都にいたのに もう 静岡県です。

名残惜しい気持ちです。

修学旅行 三日目 新幹線の様子 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マナーもよく 最後の 話やレクを楽しんでいます。

まだまだ 時間が ほしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30