七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 7月3日 月曜日  一時間目 終了後

中校舎昇降口前で 矢作幼稚園の 園児さんと先生が

中学校に 来て 七夕飾りの竹を プレゼントしていただきました。

生徒会役員が 代表で 受け取りました。

少しの時間の交流でしたが 良いひとときになりました。 ありがとうございます 

三年生授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組は 社会科公民的分野の学習でした。

政党の役割 について 学びました。

導入で 各政党の 党首の顔写真をみて 人名について

確認していました。

三年生授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組も 英語の授業でした。 この時間は 3クラス 英語を行っています。

このクラスは はじめに 二人一組で 英会話のスキルアップに

挑戦していました。

三年生 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
三年三組は 英語の授業でした。

広島の平和記念公園で 英語でインタビューをするための

会話文について 学習していました

ぜひ あの場所は 訪れてほしいと思います。

三年生 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年2組は 英語Bの授業でした。

仲間と協力し クロームブックを活用し

スキットづくりをしていました。


三年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 7月3日 月曜日 一時間目 三年生の授業の様子です。

一時間目から かなり気温も高いです。 今日は「アイスクリームの日」です。

家に帰ったら 食べたくなる暑さですね。

3年一組は 美術の授業でした。 ピクトグラムの鑑賞会をしていました。

力作が 勢ぞろいです。

小田原・下地区中学校総合体育大会 サッカーの部 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱戦でしたが 1対ゼロで 勝つことができました。

おめでとうございます。

来週は 鴨宮中学校会場です。

勝ち進めるよう 頑張っていきましょう。

小田原・下地区中学校総合体育大会 サッカーの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 7月2日 日曜日 小田原・下地区中学校総合体育大会 サッカーの部が

湯河原中学校で 行われました。

鴨宮中学校は 城南中と対戦でした。

試合前 先生から 戦い方のプランの説明がありました。

その後 全員で 円陣を組んで 気持ちを高めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31