校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 9月15日 木曜日 5時間目

一年生の 家庭科で 校内研究授業を行っていました。

「クラッチバッグ」を 各自で 製作していました。

クロムブックを使い 自分の ペースに合わせ 動画を視聴しながら

作品づくりをしています。個別最適な学びの実践例になっていると思いました。

完成まで あと 数時間あります。 頑張って完成させましょう。

三年生授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
3年5組は 英語の授業でした。

今日は 西湘高校の 新採用の先生が 他校種間交流で 一日 中学校に 学びに来ていました。

中学校の英語の 授業を 見学して これからの 授業に役立てるために 熱心に 観ていました。 

三年生授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
3年4組は 理科の授業でした。

テストが 返却され 問題について

解説をしていました。 物理分野が 難しかったようです。

三年生授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
三年三組は 美術の授業でした。

教室で 行っていました。  修学旅行の 夜 唐橋焼き 体験を行ったときの

作品が 滋賀県から 届きました。

きれいに仕上がって 満足している生徒がたくさんいました。

三年生授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組は 数学でした。

2次方程式の応用問題を 班で 協力して 解いていました。

自分の考えを 説明したり 仲間の考え方を 聞いたりしながら

学びを深めていました。

三年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 9月14日 木曜日 3時間目 三年生授業の様子です。

3年一組は 音楽の授業でした。

合唱コンクールに向けて 「証」を パートに別れ 練習をしていました。

担任の先生も 一緒に 参加していました。


花壇・鉢植えボランティア 2

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後でしたが まだまだ 日差しが強く とても暑く 作業は大変でしたが

みなで 協力し きれいに 花壇を整えることができました。

参加して くださった みなさま ありがとうございました

花壇・鉢植えボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 9月13日 水曜日 放課後 各種専門委員会が ありました。

美化委員会は 挨拶ロードの花壇の 草むしり ・ 花植えを行いました。

保護者の ボランティアの方も 来ていただき 協力して 作業しました。

2年生の授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年6組は 英語の授業でした。

導入で 英語の歌を 聞いていました。

歌詞を 覚え 読めるようになって 元気よく 歌えると楽しいですね。

2年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は 国語の授業でした。

文法の学習をしていました。

「助詞」「副詞」について 説明を聞き その後

問題に取組んでいました。

2年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は 数学でした。

このあと テストが 返却されます。

はじめに つまづきが多かった 問題について

先生が 解説をしていました。

2年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 国語の授業でした。

文法の 学習をしていました。

「副詞」について 具体例を 交えながら

問題に取組んでいました。

2年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は 理科の授業でした。

このクラスも テストが 返却されました。

一人ひとり 渡されていました。

たくさんの歓声が 響いていました。

2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 9月13日 水曜日 2時間目 2年生の授業の様子です。

昨日 定期テストが終了し 今日は いくつかの教科で 返却がありました。

二年一組は 理科の授業でした。

このあと テストが 返却されます。 返す前に 先生が 学習の取り組みについて

熱く語っていました。

職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 9月11日 月曜日 午後 職員研修を行いました。

生徒は 定期テストのため 帰宅しています。

職員は 「児童・生徒に合ったICT活用指導」 〜GIGAワークブックおだわらを参考に〜

というテーマで 講師をお迎えして の研修です。

たくさん 学んで 授業に生かせると良いです。

一年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
一時間目の テストは 数学でした。

計算問題が あります。 正負の符号のミスなど ないように

しっかりと見直しを できると良いですね。

最後まで がんばってください。

一年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 9月12日 火曜日 第二回定期テスト 二日目です。

一年生の テストの風景です。 一年生は 入学して 2回目の定期テストです。

第一回の 経験を 活かせるとよいですね。

職員研修 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
研修の後半は 各学年で ICTを活用するときに必要な 指導の仕方 気をつけなければならないことを スライドに 打ち込み

皆で 共有しました。

三年生 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
はじめに 問題の訂正の 確認を していました。

聞き漏らしの内容に 注意深く 聞いていました。

一時間目は 理科です。 最後まで 粘り強く 取り組みましょう。

三年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 快晴の 9月11日 月曜日 三年生の様子です。

本日と明日 第二回定期テストを行います。

テスト前の様子ですが 皆 落ち着いていました。

さあ 2日間 精一杯頑張っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式 離退任式