校内研究授業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半は 小グループで 会話文を 作りました。

最後には どのグループも 発表できました。

さすが 3年です。

校内研究授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 11月17日 金曜日 5時間目 三年生の英語で 校内研究授業がありました。

今日のゴールは 習った文法を使って 会話文を作ろう!! です。

はじめは Do you know how to 〜 に続く文を 友達と 会話をしました。

スムーズに 会話ができていました。 

一年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
一年5組は 数学の授業でした。

「図形の証明」を行っていました。

テストも近いので 問題を解き わからない人に 友達が教える場面もありました。

一年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年3組 4組は 保健体育の授業でした。

体育館で 合同で ダンスを踊っていました。

学習用端末の動画と 自分たちのダンスの動画を流し 確認しながら踊っていました。

一年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
一年二組は 社会科地理的分野の学習でした。

南アメリカ州を行っていました。

インカ帝国などの 歴史の話も織り交ぜ  興味関心が高まる話を

していました。

一年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 11月17日 金曜日 4時間目 一年生の授業の様子です。

一年一組は 理科の授業でした。

生物の分類を 学習用端末を使い 行っていました。

一時間目の 校内研究授業と 同じ内容ですが クラスによって

意見も違い 楽しいです。

校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
生物分類の 課題として だされているものは 面白い名前がたくさんあり

生徒たちは インターネットで 検索し 調べました。

意外な生物や植物で 驚いていました。

楽しい課題ですね。 たとえば オキナワキノボリ  とか オカムラギンメ

ニワトコ  など みなさん わかりますか?

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日11月17日  雨の金曜日です。

一時間目 校内研究授業 理科がありました。

一年生の理科の授業で行いました。 

生物の分類を 学習用端末を使い ジャムボードに 調べたことを 貼り付け

分類しました。 生徒たちは 操作も堪能で 楽しそうに 調べまとめていました。 

校内研究授業 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目 2年生の数学で 校内研究授業がありました。

第四章「図形の性質の調べ方」 

本時は 三角形の合同を論理的に説明する ことを 目標に授業を行いました。

校内研究授業 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生の説明の後 各自が 思い思いに 自分の作成しているスタンドの完成を目指し

作業に入りました。

はんだ付けも上手な人もたくさんいて 感心しました。


校内研究授業 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目 技術の授業で 校内研究授業がありました。

2年生です。 LEDスタンドを 作成していました、

先生が 電気の配線の仕方を 拡大投影機に写しながら 実演をしていました。

校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の後半は 仁和寺の法師の 勘違いについて どのようなことであったか

自分で考えました、

その後 友達と 意見を共有していました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 11月16日 木曜日 一時間目 校内研究授業が ありました。

2年生の国語でした。

古典 徒然草 「仁和寺にある法師」を題材に 行いました。

古典特有の表現をリズムに注意して朗読できることを目標にしていました。


校内研究授業 3

4時間目 英語で 校内研究授業がありました。

一年生の英語Bです。

Who is he she・? を使って 言語活動ができる という テーマで

行いました。  積極的に 授業に参加する姿が とても良かったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に 自分が編曲をした「かえるの歌」 小グループで発表しました。

工夫したことを 友だちに伝え 発表しました。

楽しいかえるの歌 が たくさんありました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日11月15日 水曜日 2時間目 校内研究授業がありました。

一年生の音楽でした。

学習用端末を使い「かえるの歌」を編曲する を テーマに

オリジナルな 自分だけの「かえるの歌」を 作りました。

とても 楽しい授業でした。生徒もかなり集中していました。

校内研究授業 3

4時間目 2年生の国語で 校内研究授業がありました。

平家物語「扇の的」を行っていました。

登場人物の心のつぶやきを 班で 分担し クロームブックのジャムボードに 書き込んでいました。

そのあと それぞれの人物の心のつぶやきを共有します。クロームブックの操作も二年生は堪能で感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 2

2時間目 英語で 校内研究授業がありました。

三年生の授業です。英語で AIについて 自分の考えを言える ということを目標に

行いました。  デジタル教科書の音声のスピードを自分のペースに合わせ 音読をしたり

意味を考えていました。 ICTを活用することで 授業に変化もあり 生徒たちも

集中力が持続できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日11月14日 火曜日 一時間目 校内研究授業がありました。

F組2組で 行いました。テーマは クロームブックを使い

なぞなぞを作成し スライドに作る という内容でした。

楽しくチャレンジしていました。

校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 11月13日 月曜日 3時間目 校内研究授業を理科で行いました。

2年生の理科です。 「電気とその利用」という単元でした。

本時は 電流と電圧の関係が比例関係にあるということを理解するために クロームブックを使いました。

前回の実験結果を スプレットシートに入力すると グラフが出来上がります。

グラフを書くことが
苦手な生徒も完成することができました。 関係を理解できたのではないでしょうか。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31