文化活動発表会 ステージの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 10月12日 木曜日 鴨宮中学校 文化活動発表会 ステージの部 を

開催しました。

きれいな 市民ホール で 行います。

始まる前の様子です。

校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館に移動して シュート練習を行いました。

音楽もかけ  みんな ノリノリで 練習をしました。

良い雰囲気です。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 10月11日 火曜日 3時間目 校内研究授業がありました。

F組で 保健体育の授業です。

県西教育事務所から 教育指導員の方を講師として 来ていただきました。

はじめは 教室で シュートが よく入る生徒の動画を観て なぜ

よく入るのか 考えました。

二年生の授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
2年6組は 道徳の時間でした。

先生が 動画を見せながら  みなの意見を

聞いていました。

興味ある動画で 集中できていました。

二年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
2年5組は 学活でした。

明日の 合唱コンクールの ルールの確認や

座席について 確認をしていました。

明日は がんばってください。

二年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は 道徳の時間でした。

先生が 範読をしていました。

みな集中して 自分でも 教科書を 観ていました。

二年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 道徳の時間でした。

初めに導入で 都道府県について クイズ形式で 楽しんでいました。

このあと どのように展開するのか  楽しみです。

二年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は 道徳の時間でした。

みなで 先生の発問に対して みなで 活発に

話し合っていました。

二年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日10月11日 水曜日 一時間目 二年生の授業の様子です。

二年一組は 道徳の時間でした。

「ルールを守る」ということを 話し合っていました。

集団生活には 大切なことですね。

後期各種委員会 委嘱式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種委員会の 代表生徒に 委嘱状を手渡しました。

まるで 卒業式のように しっかりと 受け取ってくれる生徒もいて

素晴らしかったです。

後期 各種委員会委嘱式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日10月10日 火曜日 6時間目 後期各種委員会委嘱式を行いました。

生徒会本部の 新旧の引き継ぎもしました。

新会長からも 力強い言葉を聞くことができました。

委員の皆さん ぜひ 頑張ってより良い学校になるよう

お願いします。

F組 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 10月10日 火曜日 F組 は 調理室で お昼ごはんを作っていました。

おかずとご飯を炊き お弁当に詰めます。

生姜焼き豚汁 や 大学芋など たくさんのメニューを みなで 分担して

作っていました。美味しくできると嬉しいですね。

一年生の授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組は 国語の授業でした。

言葉を持つ鳥 シジュウカラについて ワークシートに

段落のまとめを していました。

一年生の授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年4組は 美術の授業でした。

レタリングの学習でした。

色々な字体など クロームブックを活用し 観ていました。

一年生の授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は 数学の授業でした。

宿題について 細かい説明を聞いていました。

わからないときは 先生に 積極的に 聞いてくださいね。

一年生の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
一年二組は 保健体育の授業でした。

体育館で バレーボールの授業でした。

三段攻撃をするための ポイントを 話し合っていました。

一年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 10月10日 火曜日 2時間目 一年生の授業の様子です。

今日から 後期がスタートです。

一時間目は 生徒が 家庭で お弁当を作り持ってくるため 2時間目からの始まりでした。

一年一組は 保健体育の授業でした。
校庭で ティーボール を 行っていました。  先生と ルール確認をしていました。 

小田原市児童生徒科学展覧会特別賞表彰式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰後に 一人ひとり 感想を述べる時間がありました。

大きな声で しっかりと感想を述べていました。

素晴らしかったです。

小田原市児童生徒科学展覧会特別賞表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日10月6日 金曜日 小田原市 生涯学習センターけやきで

小田原市児童せいと科学展覧会特別賞表彰式がありました。

鴨宮中学校の生徒3名が 中学校教育研究会長賞を受賞しました。

おめでとうございます。

下府中地区健民祭 ボランティア 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの参加ではなく
 
地区の代表としても たくさんの 鴨宮中学校の生徒のみなさんが

競技にも参加していました。

運動するには 最高の天候でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31