校内研究授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
試合が終わったら 動画を観て プレーの修正点や

見学者から アドバイスを貰ったりしていました。

校内研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日 6月27日 火曜日 2時間目 保健体育の授業で

校内研究授業を行いました。

1年 1組 2組の男子で バスケットボールを題材の授業でした。

県西教育事務所の 教育指導員の先生に 来校いただき 指導をしていただきました。

生徒たちは 元気よく 楽しく 活動していました。

2年生 授業の様子 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 5、6組の 男子は 水泳の授業でした。

クロール や 平泳ぎを 練習していました。

気持ちよさそうに 泳いでいました。

2年生 授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 5、6組の女子は 体育館で 保健体育の授業でした。

バスケットボールに取り組んでいました。

上手に レイアップシュートを 打っている生徒も たくさんいました。

次は ミドルシュートを 練習しましょう。

2年生 授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
2年4組は 国語の授業でした。

はじめに 漢字のテストを行っていました。

みな 集中して 取り組んでいました。 出来栄えは どうでしょうか。

2年生 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組は 英語Bの授業でした。

今日は ALTが 中心で 授業が 行われました。

ネイティブな発音で 授業が進むので 良い勉強になりました。

2年生 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は 音楽の授業でした。

リコーダーで 「めだかの学校」をピアノに合わせ

吹いていました。

小学校でも やっていますが リコーダーの種類が 違うので

吹けるように 頑張って練習しましょう。

2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 6月27日 火曜日 一時間目 2年生の授業の様子です。

2年1組は、理科の授業でした。

天気図について学習していました。

梅雨の時期の 天気図で 前線の動きなども 学びます。

一年生 授業の様子 5

画像1 画像1
画像2 画像2
1年5組は 数学の授業でした。

文字式の表し方 を 学習していました。

関数や1次方程式でも 文字を使います。

しっかりと定着できるよう 頑張ってください。

一年生 授業の様子 4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年4組は 国語の授業でした。

詩の構成について 学習していました。

自分で 詩を 書くので しっかり 学びましょう。

一年生 授業の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組は 家庭科の授業でした。

家庭科室は エアコンがなく とても暑かったです。扇風機が4台しかありません。

厳しい環境の中 「手縫い」について まとめていました。

一年生 授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組は 数学の授業でした。

文字式の表し方 を 学習をしていました。

たくさん問題を解いて 力を つけていきましょう。

一年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日 6月26日 月曜日 3時間目 一年生の授業の様子です。

楽しかった 遠足も 終わり ました。

さあ 夏休みまで あと少し 頑張っていきましょう。

1年1組は 社会科地理的分野の学習でした。

世界の地域ごとの 食文化について 班で調べし学習をしていました。

食べ物の話は みんな楽しそうです。

修学旅行 小田原駅に向かって 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ そろそろ 乗車します。

乗り込むまで 時間は 短いので 

きをつけてくださいね。

修学旅行 小田原駅に向かって 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームに たくさんの学校が 乗車を 待っていました。

鴨宮中学校は 早めの行動ができるので 良い 場所を

維持できました。

修学旅行 小田原駅に向かって 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホームで待つ間も マナーよく 待機できていました。

素晴らしい 三年生です。

修学旅行 小田原駅に向かって 3

全員 無事に ホームに着きました。

いよいよ乗車です。

修学旅行 小田原駅に向かって 3

全員 無事に ホームに着きました。

いよいよ乗車です。

修学旅行 小田原駅に向かって 3

全員 無事に ホームに着きました。

いよいよ乗車です。

修学旅行 小田原駅に向かって 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員 無事に ホームに着きました。

いよいよ乗車です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 3年性教育講演会
6/29 眼科健診