子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

3月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・醤油ラーメン
・高野豆腐の照りマヨ

 今日は、6年生がもう一度食べたい給食「ラーメン部門」で第1位となった「醤油ラーメン」でした。今日はデザートもあり、6年生だけでなくどの学年も喜んでくれました。
 6年生にとっては小学校で食べる最後の給食でした。給食委員会の子がお昼の放送で、調理員さんへの感謝を話していて感動しました。給食が小学校のよい思い出として残ってくれていたらうれしいです。
 今日で今年度の給食が最後となります。1年間、学校給食にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。

3月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・飲むヨーグルト
・米粉ロールパン
・クリスピーチキン
・ABCスープ
・ベビーチーズ

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「肉の揚げ部門」と「汁もの部門」で第1位となった「クリスピーチキン」と「ABCスープ」です。どちらも6年生の半数以上に選ばれ、ダントツの1位でした。この献立は6年生だけでなく、全校で人気のある献立で「毎日この給食がいい」と言っている子もいました。今日もきれいに完食です。

3月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ポークカレー
・野菜ソテー

 今年度最後、6年生は矢作小で食べる最後のカレーです。今日も見事に完食のクラスばかりでした。ソテーも年度の初めごろはお残しが多かったものの、この1年で食べられる量が増えたり、苦手な野菜が食べられるようになったりとお残しが少なく、成長が感じられました。あと2回の給食も味わって食べてもらいたいですね。

3月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・ふりかけ
・鶏肉のガーリック焼き
・ふわふわ卵のスープ

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「肉の焼き部門」で第1位となった「鶏肉のガーリック焼き」です。実はこのメニュー今年度は初登場でした。給食を振り返りながらもう一度食べたいと思ってくれたようです。他の学年でも人気がありました。今日はふりかけもあるからか、ご飯のお残しも少なめでした。

3月11日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・さばふぐの唐揚げ
・青梗菜とコーンの炒め物
・豚汁

 今日は給食で初登場のさばふぐです。小田原の漁港でたくさんとれて、小田原市の子どもたちにさばふぐを知ってもらいたい、食べてもらいたい、ということで、3月中に市内の小学校で提供されることになりました。正式名称はシロサバフグといい毒性のないフグの仲間で、加熱しても固くなりにくくクセの少ない淡白な身が特徴です。そのためか、どの学年の子どもたちも進んでよく食べていて、完食でした。給食を通じてたくさんの食材に触れて、食べられるようになっていってくれたら嬉しいですね。

3月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ココアパン
・クリームシチュー

 今日は矢作小で大人気のココアパンでした。口の周りにココアスプレッドをつけながら美味しそうにほおばる姿が見られました。クリームシチューには苦手な子が多い金時豆が入っていますが、今日はどのクラスもよく食べていました。

3月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・いかのチリソース
・鶏つみれ汁

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「魚の揚げ部門」で第1位だった「いかのチリソース」です。いかのチリソースも鮭の塩焼き同様、6年生の半数以上が選ぶ人気で、おまけの分まできれいに完食でした。

3月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・カレーピラフ
・白菜のスープ
・ヨーグルト

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「α化米部門」第1位の「カレーピラフ」です。カレーピラフは6年生だけでなく、ほかの学年にも人気があり、おかわりの列ができているクラスがたくさんありました。

3月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鮭の塩焼き
・根菜のピリ辛炒め煮

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「魚の焼き部門」第1位の「鮭の塩焼き」です。鮭の塩焼きは6年生の半数以上が選ぶほど、圧倒的な人気で、全校でも皮まできれいに食べている子が多かったです。炒め煮もピリ辛でご飯が進み、ご飯にかけて丼にしている子もいました。

3月1日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・きつねうどん
・おさつシナモン

 今日から3月に入り、今年度の給食も残すところ11日です。3月の給食には事前にアンケートを取った「6年生がもう一度食べたい給食」で人気1位だった給食を取り入れています。今日はうどん部門1位のきつねうどん。意外な結果でしたが、お残しが多くなりがちのうどんの献立でも今日はどのクラスもよく食べていて、さすが6年生がもう一度食べたい献立だなと感じました。おさつシナモンは初登場でしたが、とても好評でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31