子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

10月31日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・鶏ごぼうご飯
・かきたま汁

 「かきたま汁ってどんなスープ?」と聞く子がいましたが、卵が入っていることを伝えると「おいしそう!」と言ってたくさん食べてくれていました。なんでもチャレンジすることは大事ですね!


10月30日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・中華丼
・ワンタンスープ

今日は丼にもスープにも野菜たっぷりでした。それでも好き嫌い等せず、お皿に山盛り食べたり口いっぱいにほおばっている姿が見られて素晴らしかったです。

10月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・きのこうどん
・大学芋

 今日は子どもたちが大好きな大学芋です。こんだてひょうを見て楽しみにしてくれていた子も多く、「大学芋早く食べたい」と声をかけてくれた子もいました。うどんは比較的苦手な子が多いきのこメインのきのこうどんでしたが、しっかりだしのきいた汁とともによく食べていました。

10月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ソフトフランスパン
・かぼちゃグラタン
・コンソメスープ

 今日はハロウィンを先取りして、かぼちゃを使ったグラタンです。色が濃くとても甘みのあるかぼちゃでした。クラスでも食缶をあけて「わー!おいしそう!」と喜んでくれる声がたくさん聞こえてきました。

10月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・栗おこわ
・根菜のピリ辛ひき肉炒め

明後日10/27(金)は十三夜です。十三夜は別名『栗名月』と呼ばれることにちなみ、今日は栗おこわです。栗の甘味もあり好評で、子どもたちもよく食べていました。

10月24日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・さばの香味ソース
・豆腐の味噌汁

衣をつけて揚げたさばに、刻んだ玉ねぎやしょうがを使用した香味ソースをかけました。少し酸味のあるソースでしたが、子どもたちはよく食べていました。

10月23日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・チキンカレーライス
・野菜ソテー

今日はみんな大好きカレーライスです。鶏肉にはもも肉とむね肉を半分ずつ使用しました。昼の放送でそのことを聞くと、味わいながら違いを確かめてくれた子もいたようです。ソテーもあわせて完食でした。

10月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・味噌ラーメン
・焼き餃子

2種類の味噌を使った味噌ラーメン。しっかりめの味付けで子どもたちももりもり食べていました。餃子はおかわりの行列やのじゃんけんをしているクラスが多く見られました。

10月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・丸ロールパン
・クリスピーチキン
・ABCスープ

今日は矢作小の大人気献立でした。衣に砕いたコーンフレークを使ったクリスピーチキンはおまけの分まできれいに完食でした。ABCスープもどんなアルファベットが入っているか探しながら食べる様子が見られました。

10月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・小田原ぶりの照り焼き
・里芋の味噌汁

今日は小田原で水揚げされたぶりを使用した照り焼きです。脂が少なめでしたが、照り焼きのたれをたっぷりつけてよく食べていました。給食を通して、地元の食材を身近に感じてもらいたいですね。

10月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・マーボー丼
・もやしの中華ソテー

10月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ジャージャー麺
・キャベツメンチカツ

たっぷりのひき肉とみじん切りにした野菜を煮込んで作るジャージャー麺。苦手な子も多いしいたけも入っていましたが、麺としっかり絡めてよく食べていました。
明日はいよいよ運動会!しっかり食べて元気に臨んでほしいですね。

10月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ウインナーサンド
・ペンネのクリーム煮

細長いウインナーを上手にパンにはさんで「おいしいー!」と食べている姿が見られました。クリーム煮も好評だったようで、今日の給食はお残しも少なめでした。

10月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・味噌カツ!
・けんちん汁

本日から後期の給食がスタートです。後期初日は今週末にひかえた運動会の応援献立です。「勝つ」になぞり給食では「カツ」にしました。たっぷりと味噌ダレをかけた味噌カツでごはんと一緒にたくさん食べていました。運動会当日も元気もりもりで練習の成果が発揮できるよう、給食室からも応援しています。

10月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・アップルシナモントースト
・米粉マカロニのトマト煮

今日は初登場のメニューでした。給食室で作ったソースを調理員さんが食パンの隅々まで塗って焼いてくれます。給食前から献立表を見て楽しみにしてくれている子もいて、実際に食べてもおいしかったと喜んでくれる子が多かったです。おまけの分までほとんどのクラスで完食で、うれしいですね。

10月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・豆腐ハンバーグきのこソース
・肉じゃが

今日は苦手な子も多いきのこをメインに使ったソースをかけたハンバーグでした。「きのこ嫌い」という声がちらほら聞こえていましたが、みんな一口でも多く食べられるよう頑張ってくれたようで、思っていたほどお残しもありませんでした。苦手なものでもチャレンジしていて素晴らしいですね!

10月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・いかフライ
・ホイコーロー

食缶を開けて「いかフライだー!」と喜ぶ子が多く、「いかフライめっちゃおいしかった!」「今日完食できたよ!」と伝えに来てくれる子もいました。嬉しい限りです。

10月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・豚肉丼
・白玉汁

豚肉丼には七味唐辛子が入っていてピリ辛でしたが、「もっと食べたいくらいおいしかった!」と言ってくれる子が多く、ほとんど完食でした!

9月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・醤油ラーメン
・ナゲット

今日は人気メニューの醤油ラーメンです。「いいにおいがする」と楽しみにしてくれている子もいました。ナゲットも大人気で完食でした。

9月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・米粉パン
・うさぎハンバーグ
・さつまいものシチュー

明日の十五夜にちなみ、うさぎの形をしたハンバーグと芋名月ということから、さつまいものシチューでした。「うさぎだー!かわいい!」という声も多く聞こえ、「うさぎハンバーグおいしかった!」と伝えに来てくれる子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31