子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

3月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ココアパン
・クリームシチュー

 今日は矢作小で大人気のココアパンでした。口の周りにココアスプレッドをつけながら美味しそうにほおばる姿が見られました。クリームシチューには苦手な子が多い金時豆が入っていますが、今日はどのクラスもよく食べていました。

3月6日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・いかのチリソース
・鶏つみれ汁

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「魚の揚げ部門」で第1位だった「いかのチリソース」です。いかのチリソースも鮭の塩焼き同様、6年生の半数以上が選ぶ人気で、おまけの分まできれいに完食でした。

3月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・カレーピラフ
・白菜のスープ
・ヨーグルト

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「α化米部門」第1位の「カレーピラフ」です。カレーピラフは6年生だけでなく、ほかの学年にも人気があり、おかわりの列ができているクラスがたくさんありました。

3月4日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鮭の塩焼き
・根菜のピリ辛炒め煮

 今日は6年生がもう一度食べたい給食「魚の焼き部門」第1位の「鮭の塩焼き」です。鮭の塩焼きは6年生の半数以上が選ぶほど、圧倒的な人気で、全校でも皮まできれいに食べている子が多かったです。炒め煮もピリ辛でご飯が進み、ご飯にかけて丼にしている子もいました。

3月1日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・きつねうどん
・おさつシナモン

 今日から3月に入り、今年度の給食も残すところ11日です。3月の給食には事前にアンケートを取った「6年生がもう一度食べたい給食」で人気1位だった給食を取り入れています。今日はうどん部門1位のきつねうどん。意外な結果でしたが、お残しが多くなりがちのうどんの献立でも今日はどのクラスもよく食べていて、さすが6年生がもう一度食べたい献立だなと感じました。おさつシナモンは初登場でしたが、とても好評でした。

2月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ソフトフランスパン
・鶏じゃがオーロラソース
・ホワイトスープ

 オーロラソースは一般的にはケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせますが、給食ではケチャップ、みそ、砂糖を混ぜ合わせて作ります。初登場の献立でしたが、どのクラスもよく食べていて、きれいに完食でした。

2月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・しょうがやき
・ゆでキャベツ
・さつま汁

 今日は3品献立でゆでキャベツが出ましたが、バランス良くしょうがやきと食べられていました。さつま汁もあわせて、おいしかったというお声が多く、その言葉の通り残食もほとんどありませんでした。

2月27日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・マーボー豆腐
・もやしのナムル

 いつもはベーコンを加えているナムルですが、今日はベーコンの代わりにささみを使用しました。そして、マーボー豆腐はマーボー丼として出すことがほとんどですが、今日は分かれています。それでも、ごはん、マーボー豆腐。ナムルとバランスよく食べている子が多くみられました。

2月26日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・豚肉丼
・とろみ汁

 今日のとろみ汁に入っている里芋、小松菜、葉ねぎは小田原でとれたものを使用しています。また、旬の野菜も多く入っています。地元の旬の野菜、たっぷり食べてほしいですね。

2月22日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・米粉パン
・照り焼きチキン
・ジャーマンポテト
・ヨーグルト

 今日の献立はどちらも人気があり、おまけの分までよく食べていました。ヨーグルトは特有の酸味が苦手な子が多かったですが、少しでも食べられるようにと頑張っている姿が見られました。

2月21日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・さばの竜田揚げ
・豆腐の味噌汁

 今日は魚の献立です。年度初め頃は残している子もよく見られましたが、最近ではどのクラスでもよく食べていて、おまけの分まで完食しているクラスばかりでした。「今日の魚おいしい」とうれしいお声も聞けました。

2月20日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・中華丼
・わかめスープ

 今日は野菜たっぷりの中華丼です。いつもはキャベツを入れている中華丼ですが、今日は旬の白菜を代わりに使いました。口いっぱいにほおばっている姿が多く見られました。

2月19日(月)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・チキンカレー
・野菜ソテー

 今日は大人気献立のカレーです。おかわりの行列ができているクラスが多く、「カレーは飲み物!」と言っている子もいました。今日もお残しゼロのクラスばかりでした。

2月16日(金)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・塩コーンラーメン
・肉団子の甘酢あんかけ

 今日は2・3時間目に6年生を送る会がありました。6年生へ気持ちを伝えることができたでしょうか?
 給食では人気のある肉団子の甘酢あんかけが出ました。おまけ分争奪戦のクラスもあり、ラーメンとあわせて完食でした。

2月15日(木)今日の献立

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ぶどうパン
・豚肉のBBQソース
・野菜スパゲッティ

 ぶどうパンは干しぶどうが苦手な子が多く、お残しも多くなりがちなパンです。しかし、お昼の放送で、「一口でも多くチャレンジ」を聞いたからか、どのクラスでも少しずつでも頑張って食べている姿が見られました。豚肉は給食室特製BBQソースをたっぷり絡め、おまけの分まで完食でした。

2月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・タコライス
・コンソメスープ
・ココアムース

 今日はバレンタインデーにちなみ、ココアムースが出ました。子どもたちも大盛り上がりで、おまけの分まで完食でした。

2月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・白身魚のチリソース
・沢煮椀

 今日は「メルルーサ」という魚に衣をつけて、給食室特製のチリソースをかけました。メルルーサはクセが少なく加熱しても身が柔らかいので、「メルルーサって何?」と不安そうに聞いていた子も、「メルルーサおいしかった」と完食してくれました。

2月9日(金)今日の献立

画像1 画像1
献立

・牛乳
・力うどん
・大学芋

 ひそかに人気がある大学芋。今日の給食が大学芋と知って大喜びする声がたくさん聞こえてきました。その喜ぶ声の通り、今日もきれいに完食でした。

2月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・チキンカツサンド
・ABCスープ

 今日は不動の大人気メニュー、ABCスープです。「わーい!ABCスープだー!」と喜ぶ声がたくさん聞こえていました。チキンカツにも喜んでくれた子が多く、おまけの分まで完食でした。

2月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・和風おこわ
・のっぺい汁
・ぽんかん

 今日はデザートにぽんかんが出ました。食べたことないから食べられないという子もいましたが、『食べたら甘くておいしかった』と喜んでいました。むいたとたんに香りが広がって廊下までぽんかんの爽やかな香りに包まれていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31