子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

1月29日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立
・牛乳
・ねぎラーメン
・コーンしゅうまい

 旬の長ねぎを多く使ったラーメンです。ピリ辛でもあったので、子どもは食べられるかな・・・?と心配もありましたが、汁まで完食でした。

1月28日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ハヤシライス
・野菜ソテー

 今日のおたよりカードではハヤシライスで使用した玉ねぎについて紹介しました。全校で36kg、数にすると約150個です。36kgと聞いてもピンときませんが、150個という数字に子どもたちは驚いていました。

1月27日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ロールパン
・鶏肉のオニオン焼き
・ツナポテト

 玉ねぎと鶏肉の皮が香ばしく焼けていて、食欲をそそります。クラスのバットに残っている玉ねぎまできれいに盛り付けて食べてくれました。

1月26日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・生揚げの中華炒め
・チゲ汁

 今日の給食は野菜を多く使用しています。野菜が苦手な子にとっては少し大変だったかもしれませんが、生揚げの中華炒めもチゲ汁も子どもが好きな味付けだったと思います。おかずをごはんにかけて丼にして食べている姿もありました。

1月25日(月) 今日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・ごはん
・かますの唐揚げ
・おだわらっこおでん

 今日の給食は小田原献立でした。給食委員会の児童が小田原のかますやおでんについて自分たちで調べ、給食時間中に放送で全校にお知らせしました。楽しく食べてもらいたい、残菜を少しでも減らしたいという思いから委員会の児童が考えた取り組みです。毎週月曜日に放送予定です。

1月22日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・カレーうどん
・もやし炒め

 今日のカレーうどんの麺は、ソフト麺を使用しました。いつも使用しているゆでめんより細いので、麺がカレーによく絡み、カレーを堪能することができました。

1月21日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・肉じゃが
・味噌ワンタン

 肉じゃが、味噌ワンタン共にごはんが進みました。味噌ワンタンはラーメンに似た味だったので、子どもたちに好評でした。

1月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・黒パン
・コロッケ
・チリコンカン

 今日はパンもコロッケもチリコンカンもほとんどのクラスが完食でした。子どもから「パンをチリコンカンにつけて食べていいですか?」と質問がありました。パンとチリコンカンがよく合ったようです。

1月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・あじの干物焼き
・豚汁

 今日は小田原献立です。小田原で生産・加工された食材を中心に使用しました。あじの干物焼きは苦戦しながら食べている様子がありました。低学年でも頭や皮の残りがほぼゼロのクラスがあり驚きました。

1月18日(月) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・麻婆丼
・コーンとたまごのスープ

 麻婆豆腐でごはんが進みました。昼休みには「おかわりしすぎて、お腹がくるしい〜」「ごはんもスープも麻婆豆腐もおかわりしたよ」「スープがおいしかった」など、給食の感想を教えてくれる子がたくさんいました。

1月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・わかめラーメン
・肉団子の甘酢あん

 わかめは柔らかく煮えて、ラーメンによく合いました。ラーメンが大好きな子どもたちなので、欠席者がいるクラスでも残さず食べてくれました。

1月14日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・カレーピラフ
・マカロニスープ

 給食室で炊いたごはんの中でも、カレーピラフは子どもたちに大人気です。ほとんどのクラスで完食でした。

1月13日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・コッペパン
・ラビオリのシチュー
・青菜とコーンのソテー

 路面が凍結するほどの厳しい冷え込みでした。そんな寒さの中のシチューはとても喜ばれ、パンをシチューにつけながら食べる姿がありました。

1月12日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鶏肉のピリ辛焼き
・切り干し大根の煮物

 今日から給食が再開し、子どもたちは久しぶりの給食によろこんでいました。
 小田原市内でも新型コロナウィルス感染症が拡大しています。子どもたちへは、給食時間中の感染症予防について改めて指導をしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

保健便り

給食便り

HP掲載資料