子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

4月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ・牛乳
 ・ごはん
 ・豚肉とキャベツの味噌炒め
 ・わかめスープ
 ・マンダリンオレンジ

 オレンジをむくのは難しいかな?
 皮をむいたり、箸で掴んだりする動作を毎日繰り返すことをとおして、手先の微細な動きができるようになります。
 食事は、栄養補給だけでなく、いろいろな側面をもつ大切な時間です。

4月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ・牛乳
 ・豚肉丼
 ・すまし汁
 ・いちごゼリー


 デザートが出て、1年生も大喜びでした。
 「すまし汁?」「みそ汁?」
 さて、どこが違うのでしょう?
 ご家庭でもいろいろな料理の話が話題に挙がると楽しいですね。

4月17日(水) 今日の献立

画像1 画像1
献立
 
 ・牛乳
 ・くろうさぎパン
 ・フライドチキン
 ・ペンネのトマトソテー

 うさぎの形をしたパンがかわいいです。
 フライドチキンは子どもたちが大好きな献立です。
 トマトソテーには、野菜がたくさん入っています。

4月16日(火)  今日の献立

画像1 画像1
献立

 ・牛乳
 ・ごはん
 ・鮭の塩焼き
 ・野菜の含め煮


 和食献立。

 

4月15日(月)   今日の給食

画像1 画像1
献立

 ・牛乳
 ・こぎつねごはん
 ・豚汁


 お揚げに出汁が染みこんで、きっときつねも大喜びの献立です。
 温かい汁物は、いただくとほっとします。

4月12日(金) 今日の献立

画像1 画像1
献立

 ・牛乳
 ・醤油ラーメン
 ・春巻

  
 麺類の好きな子どもたちは多いです。
 放送委員会による昼の放送が流れ、ラーメンをすする音が聞こえる教室です。

4月11日(木)  今日の給食

画像1 画像1
献立

 ・牛乳
 ・カレーライス
 ・春野菜のソテー


 人気献立のカレー。子どもたちの食もすすみます。
 

4月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立
 
 ・牛乳
 ・ハンバーガー
 ・ABCスープ


 今日は、1年生にとって初めての給食でした。
 「おいしいね!」「うん!」といいながら、ハンバーガーをほおばる1年生を見ていると、幸せな気持ちでいっぱいになりました。
  
 6年生もお手伝いに来て、片付けのしかたを優しく教えていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31