子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

10月15日(月) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・中華おこわ
・白菜と団子のスープ
・ヨーグルト

 もちもちとした中華おこわが人気でした。欠席がいつもより多めでしたが、ほとんどのクラスで完食でした。

10月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・うずらたまごのうどん
・大学かぼちゃ

 うずらのたまごはクラスで給食当番がよそるときに、全員にできるだけ同じ数だけ配れるようにと気をつかいます。給食室でも同様に、同じ学年にはできるだけ同じくらいのうずらのたまごが配れるようにと気をつかいます。

10月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立
・牛乳
・ポークカレーライス
・野菜ソテー

 久しぶりに学校のカレーで子どもたちは大喜びです。9月に出したナンと食べるキーマカレーも喜びますが、ごはんと食べるカレーも大好きです。

10月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立
・牛乳
・ロールパン
・タンドリーチキン
・きのこのショートパスタ

 タンドリーチキンは数年ぶりに出ます。カレー粉を中心としたスパイスで、子どもたちにも大人気でした。作り方については10月の給食だよりで紹介しています。

10月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立
・牛乳
・ごはん
・豚肉の味噌漬け焼き
・ちゃんこ汁

 残暑が落ち着き、長袖を着ている子も増えてきました。そんなときに温かい汁物は喜ばれます。野菜・肉・油揚げが入ったちゃんこ汁は栄養満点で、美味しく食べることができました。一方で、これから冷たい牛乳を飲むのに一苦労という子も増えてきます。

10月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・サンドパン
・グリルハム
・スライスチーズ
・ラビオリのスープ

 「今日はハンバーグじゃなくてハムか〜」と残念がっている様子の子もいましたが、チーズとセットでよく食べているクラスがほとんどでした。

10月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・秋刀魚の塩焼き
・がんもどきの煮物
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31