子どもたちは、学習に、活動に、元気に取り組んでいます。その様子をお伝えします。

10月31日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・五目うどん
・大学芋

 表面はカラッと中はほっくりと揚がったさつま芋は、甘い蜜に絡んで子どもたちも大喜び。おかわりの列ができているクラスが多かったです。

10月30日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鯖の竜田揚げ
・鶏肉と大根の煮物
 
 今日の煮物は、献立表には「豚肉と大根の煮物」と載っていましたが、正しくは「鶏肉と大根の煮物」です。この場で訂正させていただきます。申し訳ありませんでした。

10月29日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・豚肉のオイスターソース炒め
・春雨スープ

 豚肉のオイスターソース炒めは、他校の栄養士から聞いた献立で、矢作小学校で出すのは初めてです。ごはんとは別のお皿で出しましたが、子どもたちは「ごはんの上にかけて食べてもいい?」目をキラキラさせながら聞いてきました。オイスターソースが味の決め手となり、ごはんがすすむおかずとなりました。

重要 10月28日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・こぎつねごはん(麦ごはん)
・里芋のそぼろ煮

 旬の里芋をたくさん使ったそぼろ煮は、煮崩れせずに調理員が上手に仕上げてくれました。ねっとりとした里芋の食感が子どもたち食べられるかな?と少し心配もしていましたが、ちょっと濃いめの味付けが良かったのかどのクラスもよく食べていました。

10月27日(月) 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立

・牛乳
・黒パン
・かぼちゃのチーズ焼き
・ビーンズスープ

 かぼちゃは全校で38kg、22個使いました。(写真の蒸しカゴ2個分です。)一口サイズに切った後に蒸し、具材も塩・こしょうのシンプルな味付けだったので、かぼちゃ本来の味がしました。教室ではバットの隅にくっついているチーズが食べたいと、少し焦げて固まったチーズを一生懸命お玉でこすっている姿が見られました。

10月24日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・サンマーメン
・お魚団子

 今日はお隣の矢作幼稚園68名の子が給食体験に来てくれました。あと半年もすれば小学校に入学し、給食を食べる子どもたちです。初めての給食にみんな大興奮。40分ほどかけて、ほとんどの子が完食できていました。「美味しい!」と笑顔で言ってくれ、半年後小学校に迎えるのが楽しみになりました。

10月23日 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・豚肉の香味揚げ
・切り干し大根の煮物

 豚肉の香味揚げは、今まで一人一枚の切り身で出していましたが、今日はコロコロにして出しました。同じ量でも切り身より給食費を抑えられるからです。始めは給食費のことを考えてコロコロにしましたが、子どもたちの様子を見てみると食べやすかったり、クラスで量の調節がしやすかったりと、他にも良いところがありました。

10月22日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ポークカレーライス
・コーンソテー

 とあるクラスでのことです。昨日はいただきますの後に鯵を減らすための列ができ、今日はいただきますの後にカレーを増やすための列ができました。今日のおかわりの様子だけを見ていると何とも嬉しい限りですが、昨日の様子も見ているので複雑です。苦手な物を当たり前のように減らすのではなく、作っている調理員や食べ物のことも少し考えてもらいたいです。
 とはいえ、今日のカレーは今までのカレーの中で一番よく食べていました。辛い!という意見を受けて、高学年と低学年で別々に作り、高学年を辛めに低学年を甘めに作ったのが良かったようです。

10月21日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・鯵の味噌マヨネーズ焼き
・けんちん汁

 鯵の味噌マヨネーズ焼きは、今年の夏休み開催された親子料理教室で作ったメニューです。そして、今週末に行われる小田原市学校給食展で展示されます。給食展の詳細は以下の通りです。ご家族で足を運んでみてください。

日時:10月25日(土)、26日(日) 10:00〜18:00
場所:ダイナシティイースト(イトーヨーカドー小田原店 正面入口側)
内容:パネル展示(地産地消の取り組み、お弁当作り教室の取り組み)、給食展示、給食人気レシピの配布、野菜折り紙教室、食器器具展示、ビデオ放映、体脂肪測定と栄養指導

10月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ココアトースト
・ラビオリのシチュー

 給食を見るなり「今日のパン真っ黒じゃ〜ん!」と驚いた様子の子どもたち。ココア味のパンだと知ると「おかわりしよ〜」とルンルンでした。

10月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ほうとううどん
・はんぺんの石垣揚げ

 熱々のほうとううどんは、かぼちゃが調度良い具合に溶けて汁まで美味しく食べることができました。はんぺんの石垣揚げのはんぺんは小田原で作られたものです。また一つ小田原の味を知ることができました。

10月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・コーンピラフ
・野菜スープ
・レモンヨーグルト

 いつもと違うごはんで子どもたちは見るなり「おいしそ〜」と喜んでいました。中にはグリンピースだけ上手く避けている子もいましたが、全体に味付けのある混ぜごはんは子どもたちも食べやすかったようで、完食のクラスが多かったです。

10月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・生揚げの中華煮
・もやしのピリ辛炒め

10月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ハヤシライス
・野菜ソテー

 玉ねぎをたっぷり使ったハヤシライスは、たまねぎの甘みと赤ワインの風味が利いて子どもたちにも食べやすい味となりました。たっぷりのルーでごはんも進みました。

10月8日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・秋刀魚の塩焼き
・がんもどきの煮物

 
 2回目登場の秋刀魚です。前回は竜田揚げだったので小骨は気にせず食べている子が多かったですが、今日は塩焼きなので大きい骨もあり苦戦しながら食べていました。
 「何で魚なのに骨があるの?」衝撃の質問でした。刺身や鮭といった骨のない状態で魚を食べることが多く、魚には骨がないと思っている子がいるようです。「骨があるから食べられない」と言って、全く手をつけていない子もいました。骨付きの魚を積極的に出さなければいけないなと思う出来事でした。

10月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・回鍋肉
・中華スープ

 昨日は台風で休校、残念ながら給食もありませんでした。この分の給食費の返金はありませんが、今後の給食に還元していきたい思います。

 回鍋肉は、にんじん・キャベツ・長ねぎ・ピーマンの野菜が入り、中華スープにも野菜が入っているので野菜好きには嬉しい献立ですが、苦手な子にとっては苦戦する献立でした。
 いただきますの後、まず減らしたい子が食缶の周りに集まります。様子を見ていると、ほとんどお皿にのっていないくらいの量まで減らしてしまう子がいます。そんな時は「半分はがんばって食べること」と言って苦手なものにも挑戦させています。苦手だから食べなくて良しにするのではなく、苦手でも挑戦し、少しずつでも食べられるようになってほしいです。

10月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・味噌ラーメン
・チキンメンチカツ

 久しぶりに暑くなり、そんな日に限ってラーメンでした。熱々の汁でしたが、人気の味噌だったので子どもたちは大喜び。にんにくとしょうがが利いた汁は麺がすすみます。

10月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・凍り豆腐の含め煮ごはん
・根菜汁

 根菜汁は、にんじん・大根・ごぼう・さつま芋・豚肉・葉ねぎが入り、季節の根菜と豚肉のこく、葉ねぎの彩りでおいしく食べることができました。
 

10月1日(水) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・塩肉じゃが
・具だくさん味噌汁

 いつもの肉じゃがと違い、今日の肉じゃがはごま油とにんにくで炒め、鶏がらスープと砂糖・塩・こしょうで煮込んであります。しょうゆは入れず塩味の肉じゃがにしました。初めての献立で子どもたちは食べるかな?作りながら調理員とドキドキしていました。子どもたちに感想を聞いてみると「これから給食で出すときは、この塩肉じゃがにしてほしい」「不思議な味がしたけどおいしかった」と、好評でした。調理員と共に一安心。塩肉じゃが、今後も給食に登場しそうです。

9月30日(火) 今日の給食

画像1 画像1
献立

・牛乳
・ごはん
・揚げ鶏のねぎソースかけ
・五目きんぴら

 五目きんぴらは、豚肉・つきこんにゃく・ごぼう・にんじん・小松菜の具材が入り、甘辛く味付けしました。6月に、きんぴらごぼうを出した時は残りが多かったので、今日も残るかなと多少覚悟していましたが、今日はどのクラスもよく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31