手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

5月13日(金)

画像1 画像1
麦ごはん 生揚げの中華風煮 焼きししゃも 牛乳

 今日は生揚げについてです。生揚げは豆腐を厚く切り、水切りをして油で揚げたもので、厚揚げとも呼ばれています。豆腐を薄く切って揚げたものは油揚げです。仏教の教えで肉を食べてはいけないとされていたお坊さん達が、肉のかわりに食べていたものが一般に広まって食べられるようになりました。今日はお坊さんの気持ちになって食べてみてください。

5月12日(木)

画像1 画像1
中華おこわ 豚汁 牛乳

 「皆さんの体は、食べた物でできています」と言われたら、ちょっとドキッとしませんか?車でいうと、食べ物は頭と体を動かすエンジンです。エンジンは、大きくて、じょうぶな方が長持ちします。エンジンを大きくして、じょうぶにするには好き嫌いなく食べることです。みなさんは、自分のエンジンをどうしたいですか?

5月11日(水)

画像1 画像1
ソフトフランスパン クリスピーチキン ソーセージと豆のスープ 牛乳

 クリスピーチキンのクリスピーとはどんな意味があると思いますか?クリスピーとは、食べ物がぱりぱりしているという意味があります。このぱりぱり感を出すために、給食ではクラッカーをくだいて、鶏肉の衣にしています。いつもとちがった食感を楽しんでください。

5月10日(火)

画像1 画像1
カレーライス 春キャベツのごま炒め カラマンダリン 牛乳

 今日はカレーライスです。みなさんは、給食のカレーライスは好きですか?カレーライスを作るために使っている玉ねぎはなんと33kgです。この玉ねぎを30分以上、おおきなお釜で炒めます。調理員さんたちは、調理をしていると、暑いのでたくさん汗をかきます。しかし、おいしい給食をつくってみなさんによろこんでもらえるように、がんばって調理をしています。

5月9日(月)

画像1 画像1
しょうゆラーメン 焼きギョーザ 牛乳

 今日の栄養黒板からクイズをだします。
 小田原産のほうれん草やもやしは、赤・黄色・緑のうち、何色のグループに入るでしょうか?1 赤 2 黄色 3 緑
 答えは3の緑でした。緑の食品は、体の調子を整えてくれます。今日は、お休みの続いた月曜日ですね。緑の食品も残さず食べて元気に過ごしましょう。これからも給食委員が書いている栄養黒板を見たり、放送をよく聞いたりしてほしいと思います。

5月6日(金)

画像1 画像1
ツナ三色丼 かまぼこのすまし汁 ブルーベリーヨーグルト 牛乳

 みなさんは、母の日がいつか知っていますか?日本では、母の日の習慣がアメリカから伝わったことから、アメリカと同じ5月の第2日曜日です。今年は、5月8日になります。日ごろ、お世話になっているお母さんに、「ありがとう」の気持ちこめて、お母さんのお手伝いをしたり、プレゼントやカードをおくってみましょう。みんながいつの日か、給食で食べておいしかったものをお母さんにつくってあげられるといいですね。

5月2日(月)

画像1 画像1
ミートソース 野菜ソテー 牛乳

 今日はトマトのことについてお話しします。トマトに含まれるクエン酸やリンゴ酸には、体の疲れをとり、むかむかする胃をすっきりさせる働きがあります。イタリアでは、トマトのことを「黄金のリンゴ」、ドイツでは「天国のリンゴ」などと呼ばれていて、栄養価がとても高い野菜です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31