手洗いうがいをして、体調をしっかり整えましょう。

5月23日(火)

画像1 画像1
牛乳 麦ごはん 鰆のみそづけ焼き おかか炒め なめらかプリン

さわらは、細身でおなかが狭い魚です。昔は産卵期の春に捕っていたので、「さわら」という漢字は魚へんに春と書くようになりました。昔は高級な魚と考えられ、今でも懐石料理によく使われています。身がやわらかいので、西京漬けなどにすることも多い魚です。今日の鰆は切り身になっていますが、魚一匹は頭からしっぽまであります。魚の食べ方にもマナーもあるので学んでいきたいですね。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 家庭訪問予備日
5/24 朝会(児童指導)
5/25 PTA会費集金
委員会活動2
5/26 遠足(2・4年)
5/29 教育実習開始(〜6/23)