令和5年度の合言葉も、「ひびき合う 三の丸の子どもたち」です。

掃除場所がかわりました

画像1 画像1
こんにちは。三の丸小6年のぴょんぴょんとクロウとアート4Mです。さて、三の丸小では、仲良し班(縦割り班)で掃除を行っていますが、掃除場所が変わりました。一年生も掃除になれてました。そろそろ5年生にもリーダーシップをもってもらって掃除をしていけるといいです。

小学校生活最後の席書会がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
こんにちは。三の丸小6年のぴょんぴょんとアート4MとFoxです。今日、6年生は席書会がありました。題は、「創造する心」です。皆それぞれの個性を活かし、とても素敵な字を書いていました。ぼくも、堂々としたとてもいい字が書けました。今年はとても忙しくなりそうな年ですが、創造する心をもってがんばりたいと思います。

ミニ音楽会がありますよー

こんにちは、三の丸小5年のコーラマンとベルベルとつばきとパセリとイチゴちゃんです。来週の水曜日に5年生のミニ音楽会があります。いろいろな曲を発表するので是非見に来てください。あの伝説の赤いジャケットを着た怪盗の曲もあります。

6年3組総合活動

画像1 画像1
こんにちは、三の丸小6年のぴょんぴょんとアート4MとクロウとFoxです。今、6年3組では総合の職業体験の一環でぎんなんを売っているそうです。なので、6年3組の教室はぎんなんの匂いでいっぱいです。ぎんなんは、去年まで使われていなっかたので活用したといっていました。ぼくは隣のクラスですが、イチョウの木の周りがきれいになって見栄えがよくなりました。1月21日のふれあい参観日でも売るみたいなので、興味のある方は6年3組前までいってみてください。(100g200円です。)

持久走をやりました!

画像1 画像1
だまこんにちは、三の丸小6年のぴょんぴょんとクロウとレッドコロボックルとアート4Mです。今日は、体育で持久走をやりました。天気もよく持久走には、快適でした。冬は寒く体が動かなくなってしまうので、体を動かしましょう。

新年明けましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。三の丸小6年のぴょんぴょんとアート4Mとクロウです。今年も元気な三の丸っ子の様子をどんどんのせていきたいと思うので、応援よろしくお願いします
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
6年時間割
1/20 6年 5
1/21 6年 5
第3回ふれあい参観日 | 学年懇談会(1〜3年・14:30〜,4〜6年・15:30〜)
1/22 6年 5
1/23 6年 6
1/26 6年 6
5年時間割
1/20 5年 5
1/21 5年 5
1/22 5年 5
1/23 5年 6
1/26 5年 6
4年時間割
1/20 4年 5
1/21 4年 5
1/22 4年 5
1/23 4年 6
1/26 4年 6
3年時間割
1/20 3年 5
1/21 3年 4
1/22 3年 5
1/23 3年 5
1/26 3年 6
2年時間割
1/20 2年 5
1/21 2年 4
1/22 2年 5
1/23 2年 5
1/26 2年 4
1年時間割
1/20 1年 5
1/21 1年 4
1/22 1年 4
1/23 1年 5
1/26 1年 4
学校行事
1/20 身体計測【個学】
1/21 ふれあいタイム ごみ拾い活動
1/22 代表委員会
1/23 金曜クリーン
1/26 クラブ活動【3年クラブ見学】【3年は学活 クラブ】 給食週間【26〜30日】

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料