学校日記 随時 更新中!!

4月13日の給食

画像1 画像1
  こぎつねごはん  牛乳  お花のすまし汁  湘南ゴールドゼリー

 油揚げをたくさんつかった「こぎつねごはん」です。お肉やきのこからでるだしとあわさっておいしさがパワーアップしました。しょうゆ味の「さくらめし」にかけます。すまし汁のお花の正体は『おふ』です。お花畑のように色あざやかになりました。ゼリーは小田原でもたくさん収穫される「湘南ゴールド味」です。今が旬のかんきつ類です。春を感じながら食べてくださいね。

4月12日の給食

画像1 画像1
  ごはん  牛乳  鶏肉の味噌漬け焼き  こんにゃくのきんぴら

 春になるとみずみずしい春やさいがたくさん出回ります。きゃべつ、玉ねぎ、じゃがいもなど店先に並んでいますね。今日は鶏肉を玉ねぎのうす切りと味噌ベースの調味料につけこんで焼きました。味噌味なので白いごはんにもぴよく合います。こんにゃくのきんぴらには、にんじん、ごぼう、豚肉、ピーマンが入っています。よくかんで食べる食材ばかりなので味わって食べてくださいね。

4月11日の給食

画像1 画像1
   カレーライス  牛乳  きゃべつのソテー

 今年度の給食が始まりました。感染対策のため、前をむいておしゃべりしないで食べる「黙食」ではありますが、心と体が元気になる給食時間であってほしいとねがっています。今日はカレーライスと春きゃべつをたくさん使ったソテーです。野菜は火を通すことでかさがへるので、たくさんの量を食べることができます。甘みもでておいしさもアップします。今が旬の野菜です。ご家庭でもたくさん食べてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/15 なかよしタイム
6/16 委員会活動